パンくずリスト
  • ホーム
  • 投稿者 : おば3

投稿者:おば3

記事一覧

もやしの日持ちはどのくらい?いつまで食べられる?

食べ物

もやしはお値段が安くて節約の味方です。

 

もやしは傷みやすいというイメージですが、日持ちはどのくらいでしょうか?

 

冷蔵で1日

 

旬は通年

 

黄色や茶に変色したものは☓

 

密閉して冷蔵庫で保存する

 

茎が太めで変色していない白いもやしが新鮮 傷みやすく一日で

 

急激に鮮度が落ちてしまいます

 

密閉して冷蔵室に入れ翌日までに使い切るようにしましょう

 

熱湯をかけたり電子レンジを使ったりして加熱すると

 

5日ほど保存が可能になります

 

ただし加熱後は保存袋に入れ空気を抜いてきちんと密閉することが原則です

 

加熱後に冷凍することもできますが風味が落ちるのでお勧めしません

 

これは危ない

 

長期間の保存は NG 栄養も急激に減少する

 

傷みやすいだけでなく栄養素の減少も早いもやし

 

未開封で冷蔵庫に入れて保存してもビタミン C は1日で30%も減る可能性がある

 

水につけた状態だとその減少率は34日で80%にもなります

白菜は冷凍できる?日持ちはどのくらい?保存方法について

食べ物

鍋 すき焼き 漬物 等にとても美味しい白菜。

 

多く買いすぎた場合保存はどのようにすればいいのでしょうか。

 

一人暮らしで鍋をする場合なかなか使い切れない場合がありますよね。

 

そんなとき

 

冷凍保存は可能なのか?日持ちはどのくらいなのかまとめてみました。

 

 

白菜は冷凍保存できる?

 

白菜のような葉物野菜は冷凍保存できます。

 

軽く茹でて保存するという方法というのがメジャーですが

 

そのまま冷凍することも可能です。

 

ミルフィーユ鍋も冷凍可能

 

白菜と豚バラを使ったミルフィーユ鍋。

 

美味しいですが作るのが手間です。

 

そんなときは時間があるときに白菜と豚バラをミルフィーユ状にして冷凍しておくと時短になります^^

 

料理するときは解凍せずそのまま煮てくださいね。

 

白菜の日持ちはどのくらい?いつまで食べられる ?

 

白菜の日持ちは

 

 

冷暗所で一か月

 

冷蔵で4から5日

 

冷凍で2~3週間

 

 

 

このくらいを目安に使い切るといいですね。

 

美味しい白菜の見分け方

 

葉がつまり重いほど美味しい白菜です。

 

葉先までしっかりと巻きつき、ずっしりと重量があるのを選ぶといいですよ。

 

白菜にたまに黒い斑点があるものがあります。

 

黒い斑点ができていても特に問題はありません

 

白菜の保存方法

 

スポンサーリンク

 

 

新聞紙に包み縦置きで冷蔵するというのがおすすめです。

 

冬場の白菜は持ちがいいです。

 

濡らした新聞紙で包み 芯を下にして冷暗所において保存しましょう。

 

一か月以上美味しく食べられます

 

カット白菜の保存方法

 

カットされた白菜というのが最近販売されています。

 

カット白菜を購入するときは 切り口が平らでみずみずしいものを選びましょう。

 

また保存するときは ラップに包んで野菜室に縦置きしましょう

 

カットして生で冷凍すれば2~3週間保存が可能ですよ。

 

これは危ない!白菜を使うときの注意点

 

白菜などの葉物野菜は時期によっては外葉は食べないことが大事です。

 

白菜の場合 旬の冬以外の季節の春から秋にかけて出回っているものは

 

農薬を使って栽培するものが多いです。

 

なので農薬が残りやすい外側の葉は一枚捨てて、料理に使ったほうがいいです。

 

また料理に使うときはしっかりと水洗いをするようにしましょう。

 

まとめ

 

だんだん寒くなってきました。

お鍋が美味しい季節、白菜も大活躍です。

 

賢く保存して美味しく頂きたいですね^^

さつまいも 日持ちはどのくらい?おすすめの保存方法は

食べ物

さつまいもの日持ちってどのくらいなんでしょうか。

 

普段は食べ切れる量を買っているのでさつまいもの日持ちについて気にしたことはありませんでしたが^^;

 

 

たくさん頂いたときに腐らせないで食べたい!と思い日持ちやおすすめの保存方法についてまとめてみました。

 

 

さつまいもを栽培していて収穫したものの、食べきる前に腐られてしまった。という人も多いようですよ。

 

 

 

さつまいもの日持ちはどのくらい?いつまで食べられる?

 

冷暗所で一ヶ月

 

冷凍で2~3週間

 

さつまいもは寒さに弱いので冷蔵庫の保存が向きません。

 

冷蔵庫で保存はNGです

 

低温障害 &甘みが減少します

 

サツマイモは低温に弱いため冷蔵庫に入れると低温障害を起こして

 

痛みやすくなってしまいます

 

また甘みは冷蔵すると減少するので常温で保存するのがポイントです。

 

でんぷんが糖に変わるため甘みが出ますよ。

 

新聞紙に包み冷暗所で長期保存可能です。

 

美味しいさつまいもを見分けるには

 

ひげ根が少ないものほど美味しいです。

 

細いものやひげ根が目立つものは繊維が多く あまり美味しくありません

 

形は丸くふっくらとした、でこぼこが少ないさつまいもがおすすめですよ。

 

さつまいもは 13~15度Cでの保存が 適しており ます

 

新聞紙に包んで冷暗所におけば一ヶ月ほどもちます

 

ただし乾燥と水気には 注意が必要です

 

使いかけはラップをぴっちり巻いて 野菜室へ 入れましょう

 

水にさらしてアクを抜き加熱してから冷凍すればに3週間美味しく食べられます。

 

 

エビの日持ちは冷蔵庫どのくらい?おすすめの保存方法は何?

食べ物

フライや天ぷらにするととても美味しいエビ。

 

サクサクした衣のフライをタルタルソースやとんかつソースで食べたり

 

甘からタレをたっぷりかけた天丼や天重も又格別なものですよね。

 

エビ大好きって人多いんじゃないでしょうか。

 

そんなエビですが日持ちは冷蔵庫でどれくらい?保存方法について調べてみました!

 

エビの日持ちは冷蔵庫で何日? いつまで食べられる ?

 

エビの日持ちは冷蔵庫の場合

 

チルド室で1~2日

 

冷凍保存で 1ヶ月

 

生物ですのでやはり日持ちしませんね。

 

すぐ使う予定がない場合は冷凍保存が良さそうです。

 

新鮮なエビの見分け方

 

新鮮なエビを見分けるには頭やからなどの黒ずみを確認すること

 

購入するときは冷凍状態のものがおすすめ です。

 

頭付 なら 頭の部分を触ってみて固く 中の味噌が黒ずんでいないかチェックしてください。

 

頭がないものを選ぶ場合

 

頭がないものでも 尾や殻のふちが黒くなっていたら 鮮度が落ちています。

 

エビの保存方法

 

買ってきたら 水で洗って汚れを取ります。

 

次に水気を拭き竹串で 背ワタを取り除きます。

 

その後ラップで包んで冷蔵が おすすめです

 

お勧めなのが冷凍状態で購入してきて 調理直前に 使う分だけを

 

解凍するやり方が ベストです。

 

密閉容器に入れボールの中で 流水解凍すると臭みが出ませんよ。

 

エビの保存するときに注意すること

 

再冷凍は避ける事です。

 

また購入するときは必ずラベルの表示を確認すること

 

市販の生のエビは 冷凍状態から解凍したものが多いため 、そのままでの再冷凍は

 

臭みが出るなど衛生上良くありません。ラベルに 解凍の表紙がないか確認をする

 

再冷凍するなら必ず火を通してからがいいですね。