パンくずリスト
  • ホーム
  • ダイエット

カテゴリー:ダイエット

記事一覧

お餅一個でご飯1杯分は嘘?実際は何杯分なの?カロリーは?お餅って太りやすいというのはホント?

ダイエット - テレビ番組 - 食べ物

お餅というとお正月に食べるイメージですが、マダムは一年中食べていました。

 

とはいっても現在、プチ糖質制限中の身。

 

最近では好きなお餅を我慢している状態です。

 

そんなとき、2018年12月11日放送の今でしょ講座で衝撃の内容が。。。

 

ご飯一杯分に対してお餅2~3個くらい大丈夫というもの。

 

お餅一個でご飯1杯分は嘘?実際のところはどうなんでしょう。

 

また太りやすいと言われているお餅が実はそうではないということもわかってきたようです。

 

ダイエット中でお餅を我慢しなくちゃ。。という人は目からウロコなんで参考にしてくださいね~

 

お餅一個はご飯茶碗1杯分ってホント?

 

お餅1個あたりご飯1杯分に当たるって聞いたことありませんか?

 

マダムも実はずっとそう思っていました。

 

お餅って食べやすいので軽く3個位食べられちゃいます。

 

3個食べたらご飯茶碗3杯分か。。。といってプチ糖質制限中はお餅を我慢していたのです。

 

ところが今でしょ講座ではご飯1杯分でお餅2~3個の目安で考えてよいとのことでした。

 

これはお餅好きには朗報です。

 

お餅とご飯のカロリーの目安

 

ご飯1杯約150グラムで、カロリーは252キロカロリーと言われています。

 

お餅は一つ約50グラムでカロリーは約118キロカロリー

 

なので個人的には2個位がいい感じですね。

スポンサーリンク

お米よりお餅は太りにくい?その理由とは

 

モチ米のほうがカロリーは高いです。

でもお米よりモチ米のほうが太りにくいと言われています。

 

その理由は

 

お米とモチ米のでんぷん質の違いがあるからです。

 

モチ米はアミロペクチンが100%

お米はアミロース20%アミロペクチンが80%です。

 

このアミロペクチンは加熱するとでるネバネバ成分です。

 

アミロペクチンは消化されにくいという特徴があります。

 

なのでアミロペクチンが多いモチ米は消化されにくく腹持ちがよくなります。

 

またお餅は消化酵素がお米より作用されにくいので腹持ちがよくなります。

 

消化吸収がゆるやかで腹持ちがいいのでお腹が空いたと感じる時間が長くなり、間食を防ぎやすいとのことです。

スポンサーリンク

お餅に含まれる肥満抑制に期待できる栄養素とは

 

お餅には糖質、タンパク質や脂質など食べ物からとったさまざまな栄養素をエネルギーに変えてくれる、パントテン酸が含まれています。

 

パントテン酸がお米より多く含まれていて太りにくい食べ物になっています。

 

パントテン酸含有用は

 

 

100グラムあたり

白米0.25ミリグラム

お餅0.34ミリグラム

 

 

 

ダイエットというとカロリーばかり注目されます。

カロリーをきちんとエネルギーとして変換して使われれば太る心配はなくなるそうです。

 

パントテン酸は脂肪の蓄積を予防してくれるそうです。

 

マダムの場合何を食べても太るような気がして^^;

カロリーがちゃんとエネルギーに変換できていなかったんじゃないかな。って感じました。

 

風邪予防にもいい?

 

お餅に含まれているパントテン酸は代謝機能を高め免疫力アップが期待できるそうです。

 

お餅を食べることで体温が上昇、免疫力アップが風邪予防にいいそうです。

 

まとめ

 

 

長時間胃の中に残るので余分な間食が減らせる。

 

食べる目安は2~3個

 

お餅に含まれるパントテン酸が糖質やタンパク質、脂質などを効率よくエネルギーに変えてくれる

 

 

 

 

これらがポイントですね。

 

ご飯より太りやすいイメージのお餅。

 

お餅の1個分がご飯茶碗1杯分ではないとわかりました。

 

ダイエットメニューにも取り入れられそうですね。

 

そうはいっても食べ過ぎはやっぱり禁物です。

 

適量を食べましょう。

 

 

 

太らない体質に?おからパウダーダイエット 得する人損する人より

ダイエット - テレビ番組

食べても太りやすい人とそうでない人の差は体内にあるやせホルモンの量にあると言うことが最近の研究でわかってきたそうです。
得する人損する人では子供の頃から太っていたやせホルモンの量が少ないと考えられる芸人さんにおからパウダーダイエットを試してもらいました。

おからパウダーダイエットのやり方
おからパウダーはスーパーでも手に入る食材です。
お値段も180円前後ととても安くダイエットしやすい食材ですね。

やり方はとても簡単
毎食スプーン1杯おからパウダーを食べるだけです。

おからパウダーは生のおからを脱水加工し、パウダー状にしたものです。
おからはダイエットによく使う食材ですが、生のおからだとなかなか食べにくいということがあります。
おからパウダーなら手軽に食べることができますね。

ライザップでダイエットを成功した佐藤仁美さんもおからパウダーをよく活用していたそうですよ。

おからパウダーのメリット
おからパウダーは味がほとんどありません。
どんな料理に使っても味が変わらないのでダイエットが継続しやすいです。
なのでヨーグルトに入れたり
揚げ物の衣の代わりに使ったり
ハンバーグのつなぎに使ったり
お味噌汁に入れたりといろいろ利用できるのがメリットです。

小麦粉やパン粉の代わりに使うことで糖質を大幅にカットするので糖質制限ダイエットにも大活躍です。

またおからパウダーは水分を含むと膨張するので満腹感を得られやすいと言うメリットもあります。

またおからパウダーは大豆が原料なのでタンパク質が豊富です。
タンパク質は食欲を抑える働きがあるのでダイエットにおすすめなのです。

おからパウダーダイエットのポイント
おからは水分を含むと3倍に膨らみます。
満腹感を得られやすいので食事前に食べるのがポイントになります。

おからパウダーでダイエット効果がある理由

おからパウダーを食べることによって体内のやせホルモン、アディポネクチンが増加します。
このホルモンが運動による脂肪燃焼効果と同じ働きをするそうです。

筋肉にあるAMPキナーゼ酵素が活性化すると脂肪や糖分を燃焼します。
これが運動による効果です。
やせホルモン、アディポネクチンは運動をしなくてもAMPキナーゼが活性化します。
自然に脂肪や頭を燃焼してくれるとの事。

おからパウダーはアディポネクチンを増やしてくれるのでダイエット効果があるそうです。

おからパウダーをより効果的にする飲み物

おからパウダーをコーヒーに混ぜて飲むと良いそうです。

コーヒーにはアディポネクチンの効果を高める働きがあります。
ソイラテのようなお味がして美味しそうですよ。

代謝を高める簡単エクササイズ

太もものような大きい筋肉を鍛えることで代謝を高めることができます。
ゆっくり7秒かけて椅子に座り1秒で立ち上がると言う運動を10回行うと良いとの事。
太ももに結構負担がかかるので2日にいっぺんで良いそうです。
腰痛などを持っている人は体と相談しながらやると良いでしょう。

3週間実践した結果は
おからパウダーダイエットを3週間実践したまんぷくふーふー。

2人の結果は約10キロ減
おなか周りは13センチほど減でした。

もともと体重がかなり重かったので10キロ減でもあまり変化は感じられませんが無理な食事制限なくここまで痩せたので継続していけばもっと結果が出るような気がします。
無理なものだと続かないのでおからパウダーダイエットはいいですね。

得する人損する人楽やせ食材ベスト3 夏太り解消にも

ダイエット - テレビ番組

だいぶ涼しくなってきましたね。
今年はとても暑かったので食生活の乱れから夏ぶとりした人もいるかもしれません。
これから冬に向けて痩せにくくなっていくので今のうちに少しでもダイエットしたいと言う人にオススメの楽やせ食材を紹介します。

得する人損する人で紹介された人気楽やせ食材のベストスリーです。

第3位玉ねぎヨーグルト

中年になると代謝が下がってきます。
ダイエットに必要なのは代謝をアップすることです。
この食材は代謝が上がると言うことで注目を集めました。

得する人損する人の番組で紹介された時はぼっこりお腹解消に良かったと言う事でしたが代謝が上がると言うことで人気があるのですね。

玉ねぎヨーグルトの作り方
玉ねぎ2分の1個
無糖ヨーグルト200グラム
塩小さじ2分の1杯

1日約50グラム(小鉢1杯分)

玉ねぎヨーグルトで代謝アップするわけ

ヨーグルトによって腸内細菌が多くなります。
玉ねぎのイヌリン(水溶性食物繊維)を取り入れ短鎖脂肪酸と言ういわゆるやせ酸を作り出します。
このやせ酸が代謝アップにつながるということです。

第2位もち麦ダイエット

普段食べているご飯に加えればいいと言う手軽さで人気を集めました。
豊富な食物繊維で便秘に悩む人にもお勧めです。
便秘によるぼっこりお腹の解消になったと言うことで番組でも人気を集めました。

もち麦ダイエットのやり方
スーパーなどでも買えるもち麦を混ぜてご飯を炊くだけです。

豊富に含まれる食物繊維が便秘解消や血糖値の急上昇を抑えてくれます。
番組ではさらにおつけものを一緒に食べることをお勧めしていました。
おつけものは発酵食品なのでさらに腸内環境を良くすると言うことです。

第1位きゅうりダイエット

脂肪燃焼に良いとのことです。
きゅうりダイエットのやり方はとても簡単です。
食事の前にきゅうりを1本食べると言うものです。
食べるポイントは火を入れず生で食べると言うこと。

もともときゅうりは水分が多く含まれていて栄養価が低いと注目度が低かったです。
そんな中ダイエットにオススメの成分が含まれていると言うことがわかってきたといいます。
きゅうりに含まれる成分のホスホリパーゼがダイエットに有効とのこと。
脂肪を分解し排出してくれる働きがあるそうです。

1回20回ほどよく噛んで食べるのがポイントです。

まとめ

これまで得する人損する人で紹介された楽やせ食材の人気ベストスリーを紹介しました。
どれも普段の食生活に取り入れやすい方法ですね。

ブロッコリーカリフラワー賞味期限は?オススメの保存方法や選び方

ダイエット - 雑学 - 食べ物

ブロッコリーカリフラワー は糖質制限ダイエットの強い味方ですよね。
特にブロッコリーはよく食べていますよ。
お米の代わりにブロッコリーだけのお弁当も人気商品になっています。

そんなブロッコリーやカリフラワーですが賞味期限、いつまで食べられる のか、おいしいブロッコリーやカリフラワーの選び方やお勧めの保存法などについてまとめてみました。

ブロッコリーやカリフラワーの賞味期限いつまで食べられるのか
ブロッコリーやカリフラワーは冷蔵庫の野菜室で保存した場合4〜5日ほど持ちます。

冷凍場合はで1ヶ月ほどです。

もし買ってきてすぐ利用することが無いなら冷凍保存がいいですね。
蕾が固く密着したい ものが良品 です。

お勧めの保存方法は

ブロッコリーやカリフラワーを保存する場合軸を下にしてラップをかけて保存するといいですよ。

また野菜室に保存してください。
ブロッコリーが放出する エチレンガスには野菜や果物の成熟を進める働きがあります

冷蔵庫で保存する際は密閉するなど工夫が必要ですね。

特にガスの影響を受けやすいキュウリなどは注意しましょう。

購入した時に入っている袋のまま保存する人がいますが購入したときの袋は保存に向いていません。
ラップしたり密閉する容器にきちんと入れた方が良いです。

おいしいブロッコリーやカリフラワーの選び方

ブロッコリーやカリフラワーの場合一つ一つの蕾が固く閉まっているもの。

そしてこんもりと盛り上がったものが新鮮と言われています。

また色を必ずチェックすると良いですよ。

変色したものは鮮度が落ちているので ブロッコリーは緑のもの。

またカリフラワーは白が はっきりしているものを選ぶと良いですよ。

時間が経つほどつぼみを開こうとして栄養素が減ります。

すぐに食べ切れない場合は、早めに冷凍を したほうがオススメ。

固めに茹でて冷凍すれば一か月保存が可能です 。

ブロッコリーやカリフラワーの糖質はどのくらい

糖質制限ダイエットをしているとを主食の代わりにブロッコリーやカリフラワーはとても役に立ちます。

ブロッコリーの場合
60グラム当たり
カロリー20キロカロリー
糖質0.5グラム
たんぱく質2.6グラム
カリフラワーの場合
50グラム当たり
糖質1.1グラム
カロリー14キロカロリー
たんぱく質1.5グラム

糖質量をチェックしてみるとこんな感じでした。

ブロッコリーの方が糖質が少ないですね。

まとめ

ブロッコリーとカリフラワーの賞味期限どのぐらいもつのかお勧めの保存法などをまとめました。
ブロッコリーは意外と日持ちしないのですぐ食べない場合は冷凍保存が良いですね。

なかなか食べきれなくて大変と言う人はブロッコリーの冷凍オススメですよ。