パンくずリスト
  • ホーム
  • 投稿者 : おば3

投稿者:おば3

記事一覧

未開封の生クリームの賞味期限切れは何日まで使って大丈夫?

食べ物

未開封の生クリームで賞味期限がきれたものは何日どのくらい使えるのでしょうか。

 

消費期限ではなく賞味期限というところが悩ましいところです。

 

賞味期限が過ぎたからといって即だめになるというものでもないからです。

 

 

未開封の生クリーム賞味期限切れの場合は何日くらい大丈夫?

 

 

買ってきたのにうっかり使いそびれ。。

そのまま冷蔵庫の奥深くおいたまま。

気がついたら賞味期限が切れていた!!ということも結構ありますよね。

 

未開封の生クリームが賞味期限の場合

1週間位までは大丈夫とのこと。

 

ただあくまで目安です。

開封してみて匂い、色、味があきらかに変だった場合は使わないほうがいいですね。

 

生クリームが分離してしまっていることもあります。

 

ホイップするのには向かないので料理に使ったほうがいいです。

 

シチューやグラタン、キッシュなどに使ったりと加熱料理にいれてみたらいいのではないでしょうか。

 

とはいってもお腹が弱いとか体調が悪いときもあるので

お腹を壊して病院に行く羽目になったら高くついちゃいます。

 

思い切って捨てたほうがいいでしょう。

 

未開封の生クリームに塊!これって大丈夫?使えるの?

スポンサーリンク

 

 

未開封の生クリームを使おうと思ったときに塊になっていて焦った!ということありませんか。

 

未開封だったのに生クリームが固まっていて・・

冷蔵庫に入れていたら固まってしまった・・などなど

 

腐敗によって固まっていることもあるのでまずは塊ができていた場合、匂い、色などまずチェックしてください。

 

そこが大丈夫そうだったら小さめの塊なら潰して使えます。

 

生クリームが固まるのはこれは動物性生クリームの場合です。

 

温度や振動などで分離して白い塊ができるのです。

 

物によってはパッケージに注意書きとして固まっている場合があります。と書いてあるものもありますね。

 

固まっていても料理などに問題なくつかえます。

ホイップしたい場合は固まったものはやりにくい場合がありますね。

 

動物性の生クリームは振動で固まりやすいので冷蔵庫のドアポケットなどに入れないようにしてください。

 

ホイップできなくなる場合があります。

 

まとめ

 

未開封のもので賞味期限切れている生クリーム。

どこまで使用できるかはっきりと書かれていません。

消費期限ではなく賞味期限なので切れていても1週間くらいは大丈夫と考えられます。

ただ保存状態が悪かったりするとくされている場合もあります。

 

食べる前に匂いや色といった状態、水っぽくないかなどチェックしたほうがいいですね。

気になる人は思い切って捨てて新しいものを利用したほうがいいかも。

病院にかかることになって高くついちゃった~なんてことは防ぎたいですし。

生クリームの開封後の賞味期限はどの日持ちする?使い切れないときおすすめの保存方法は

食べ物

手作りケーキに使ったり、コーヒーに入れたりと生クリームを使うことがあります。

 

未開封の生クリームを見るとメーカーに寄って差はありますが、

 

生クリームの未開封時の賞味期限は2~3ヶ月と結構長い印象です。

 

ただこの生クリーム、ケーキのデコレーションに使うときは使い切れますが

 

コーヒーに入れたり、ディップ用にホイップしたりするくらいでは使い切れない場合も多いんですよね^^;

 

でも無性に生クリーム食べたくなって購入し

 

買ったはいいものの使いきれずに捨ててしまったという経験があります。

 

未開封の生クリームの賞味期限は2~3ヶ月。

 

では生クリームの開封後の賞味期限はどのくらい?日持ちするのでしょうか。

 

使い切れないときの保存方法なども紹介していきますね。

 

 

生クリーム開封後の賞味期限は

 

どうしても使い切れずに余ってしまいがちな生クリーム。

 

開封後の賞味期限の目安は2~3日位です。

 

また温度は5度位の低めで保存してください。

 

あくまで目安なので、変なにおいがしたり

 

色が黄色く変色していたり

 

水分が出ているときは迷わず捨てたほうがいいです。

 

開封後の生クリームを使うときは必ずチェックしてくださいね。

 

また購入した生クリームの種類によっても開封後の生クリームの日持ちが悪い場合もあります。

 

無添加のものはあまり日持ちしません。

 

生クリームの保存方法おすすめは?

 

スポンサーリンク

 

生クリームは開封してしまうと日持ちしないので使い切れないときは

 

思い切ってホイップクリームにして冷凍保存するという手があります。

 

液体のままの生クリームは冷凍保存できません。

 

ホイップクリームにすると冷凍保存が可能になります。

 

目安ですが1ヶ月ほど持つようです。

 

生クリームホイップ冷凍保存のコツ

 

ホイップした生クリームは密閉容器に入れて冷凍保存してください。

匂いが移りやすいです。

 

まとめてがばっと保存もいいですが、アルミケースや製氷皿に入れて小分けして冷凍保存しておくのが便利です。

 

コーヒーやココアにいれたり手軽に使うことができます。

 

解凍するときは冷蔵庫で解凍してくださいね~

 

まとめ

 

お菓子作りに使うぞ!と思い立って購入したのにそのままになっていたり(私です)

 

せっかく買ったのに一度に使い切れなくて結局捨てる羽目になりがちな生クリーム。

 

生クリームは開封後は日持ちしないので2~3日を目安に使い切ってくださいね。

 

また使い切れないときはホイップして冷凍保存しておくのもおすすめです。

 

使いやすいように小さく絞り出したものを冷凍しておくと簡単に飲み物などに入れて使えますよ。

 

とうきびごはんの作り方!ケンミンショー11月22日全国炊き込みご飯まつり北海道の場合

テレビ番組 - 食べ物

2018年11月22日放送のケンミンショーは全国炊き込みご飯まつりと称した特集でした^^

炊き込みご飯というと作り方は簡単です。

 

また具材とお米を一緒に食べるので血糖値が急激にあがりにくい!

だから大好きです。

 

とはいっても糖質は高めなのでマダムは控えめにしか食べられませんが・・・

 

 

 

作り方とても簡単です。

 

忘れないようにまとめておきますね!

 

 

 

 

ケンミンショーで紹介!北海道とうきびご飯の作り方

 

 

旬のとうもろこしを冷凍保存しておいて使うのが北海道流のようです。

材料

とうもろこし

バター(仕上げに)

※シンプルな味付けがいいですね♪

作り方

1とうもろこしを包丁で身を削いでおく

2お米、お水、とうもろこし、とうもろこしの芯を加える

3炊飯

4炊きあがったらバターを加えて混ぜ合わせる。

 

※とうもろこしの芯をのせて炊くと甘みがますとのこと。

 

とうきびごはんは一時Twitter上でも話題になっていました。

その時紹介された作り方は実はバター醤油で炒めて炊きあがったごはんに混ぜるやり方でしたね。

自分の好きな味、作り方でいろいろアレンジもできそうですね。

 

 

感想

 

 

 

 

ケンミンショーで紹介されたとうきびごはんの作り方はとっても簡単でした。

とうもろこしの実と芯を一緒に入れて炊くのがポイントというのは驚きでしたね。

 

芯を入れるといい出汁にもなり甘みもますそうなのでこれは忘れずにやりたいです。

番組では普通のとうもろこしでしたが、なかなか手に入らないときなんかはコーン缶で代用して作ってみたいですね♪

 

缶詰を使った場合どうしても歯ざわりは生のとうもろこしにはかなわないですけど手軽ですからね。

 

コーン缶を炊き込みごはんに使う場合は砂糖不使用のものを選ぶのがポイントです。

 

それでは~

 

 

 

漫画村、漫画タウン、かわりに見れるコミック配信サイトってあるの?

エンタメ

漫画村や漫画タウンという無料で読める漫画配信サイトが閉鎖されました。

 

漫画村が閉鎖されてから似たようなサイトが出現しかかってはまた閉鎖。

 

漫画村山頂というサイトが登場するよというデマが出たり混乱しています。

 

今後復活を期待している人もいるかもしれませんが、著作権を守るために難しいですね。

漫画を無料で楽しみたい人にはがっかりかもしれません。

ただ

 

 

作者の人が一生懸命描いた作品にはやはり対価が払われるべきです。

 

 

一生懸命作った作品を無料でアップロードしてしまっては作者に対して申し訳ないですよね。

なので無料で見れるというのには反対です。

 

 

読みたいと思う作品は購入して作者の人がまた新たな作品を作れるようにうまく回転してくのが大事なんじゃないでしょうか。

 

 

お金がないという意見もありますが、そんなに高額ではないはずです。

お小遣いをやりくりして楽しむというのがいいです。

とはいってもお小遣いが少ないので少しでも節約したい・・・とういう人もいるはず。

 

 

お小遣いを節約しつつ暇つぶしにマンガを無料で読めるサイトがないのか探してみました。

 

 

 

 

無料で読めるコミックサイトの種類は?

 

 

 

無料といっても制限はあります。

その点をわりきって楽しむ必要がありますね。

有料のサイトとは違って配信されている作品に限りがあります。

また期間が限定されているもの

時間が区切られているもの

配布されるコインなどを使って無料で楽しめるもの

1刊、1話無料など割り切って楽しむもの

いろいろなタイプがあります。

どうしても制限があるのは仕方がないですね。

 

 

無料で読める漫画サイト、アプリ

 

 

アプリもあるのでスマホでも楽しめます。

 

マンガボックス

https://www.mangabox.me/

 

 

マンガPark

https://manga-park.com/

 

 

少年ジャンプ+

https://shonenjumpplus.com/

 

 

マンガBANG!

https://manga-bang.com/

 

マガポケ

https://pocket.shonenmagazine.com/

 

 

マンガZERO

https://manga-zero.com/

 

 

ピッコマ

https://piccoma.com/web/

 

 

アプリ限定

 

 

マンガワン

https://manga-one.com/

 

 

マンガUP

 

http://www.jp.square-enix.com/magazine/mangaup/

 

 

 

 

※2018/11/22時点の情報なので変更がある場合もあります。

必ず公式サイトで確認してくださいね。

 

 

 

 

まとめ

 

漫画村や漫画タウンといった漫画がアップロードされているサイトが閉鎖されたことによって楽しみの漫画が読めなくなった!という人も多いかもしれません。

 

 

もともと著作権的に問題のあったサイトを利用するより安心して楽しめるコミックサイトやアプリを使ったほうが安心ですよ。

 

 

これから寒くなる季節、家でゆっくり楽しんだりする時間も増えますよね。

今回紹介したコミックサイト、アプリを参考にしてください!