カテゴリー:食べ物

記事一覧

しじみの日持ちはどのくらい?いつまで食べられる?

食べ物

しじみの味噌汁が大好物の管理人です。

 

あのダシがいいんですよね。

 

広く流通しているシジミは、大和シジミと言って

 

淡水と海水が 混じり合う 汽水域に 生息しています。

 

そんなしじみですが、日持ちはどのくらい?

 

またオススメの保存方法について備忘録にまとめてみます。

 

しじみの日持ちは?

 

冷蔵で1~2日

 

冷凍で2週間

 

冷凍保存だとそこそこ持ちますね。

 

新鮮なしじみの見分け方

 

鮮やかな模様と滑りに着目してください。

 

しじみの殻にある模様が鮮やかで滑りがある方が鮮度が高い です

 

しじみの砂抜きのきほん

 

真水より薄い塩水で砂抜きします。

 

そのため水1カップに対し塩小さじ1/3の薄い塩水に入れて砂抜きをするといいですよ。

 

しじみは真水よりよく砂を履いてくれます。

 

保存の基本

 

しじみを洗った後冷蔵なら

 

新しい薄い塩水につけ新聞などで覆って保存してください。

 

しじみの冷凍保存

 

冷凍保存の場合なら水気を切り

 

袋に重ならないように入れて保存してください。

 

しじみの解凍NGなことこれは危ない

 

冷凍保存したしじみは70~80度で解凍すると臭みの成分が出やすいです。

 

また解凍時に泥臭くなることもあるので 注意しましょう

 

臭みの成分が出やすい70~80度Cの温度帯で解凍しないようにします

 

できるだけ沸騰状態に近いお湯で調理を します

 

冷凍しじみの味噌汁なら 熱湯にそのまま入れると便利です。

 

買ってきたしじみをすぐ使わない時は冷凍保存がいいですね。

 

冷蔵だとあまり日持ちしません。

ネギはどのくらい日持ちする?選び方やおすすめの保存法について

食べ物

大分寒くなってきましたね。

 

献立に鍋という日も多くなりそうです。

 

ネギは鍋に入れても美味しいですから出番も増えていきますね。

 

さてネギの日持ちはどのくらいでしょうか。

 

ネギは野菜ですので賞味期限というのはありません。

賞味期限ではなくどのくらい日持ちするのかという目安を紹介しますね。

 

 

ネギの日持ちは?いつまで食べられる ?

 

 

その保存場所でネギの持ちが変わってきます。

 

買ってすぐ食べられるならいいですが食べ損ねてしまった!で無駄にしないように

 

それぞれのシチュエーションにあわせて保存場所を変えるといいでしょう。

 

 

 

 

 

冷暗所で一か月

野菜室で一週間

冷凍で3~4週間

 

 

 

 

 

 

ネギを購入する時おすすめのものは?

 

ネギの選び方を覚えておくといいですよ。

 

ネギの根元が硬くしまっているのが 良いです、

 

ぎっしりと詰まった硬さのあるものが良質と言われています。

 

また白い部分がふかふかしているものは味がはっきりしないので選ばないほうがいいです。

 

選ぶときの参考にしてください。

 

ネギの保存方法のコツ

 

スポンサーリンク

 

泥付きを新聞紙で包み 冷暗所におく

 

ネギは、 殺菌作用や血行促進 発がんの抑制などの効果を持つ 成分が

 

豊富な野菜です 。

 

ネギというとビタミンCが豊富です。

 

ネギの保存方法

 

 

泥付きは、そのまま新聞紙で包み冷暗所に立てておけば

 

一か月ほど美味しく食べられます。

 

やっぱり保存方法って大事ですね。

 

洗ったネギは、ラップで包んで野菜室で保存一週間

 

使いやすいサイズで冷凍すれば3~4週間保存が可能です。

 

ネギの保存でしてはいけないこと

 

ネギについている泥を洗い流すと 劣化が早まる。と言われています。

保存するコツは ネギは畑に生えていた時のようにすることです。

 

泥がついた状態で目を下にして保存すると長持ちしますよ。

 

また泥を洗い流してしまうと常温での保存はできなくなります。

 

2週間以上食べられる期限が短くなることになります。

 

日持ちを考えた場合は泥はついたまま保存がいいですよ。

 

まとめ

 

ビタミンCが豊富なので寒くなる季節には積極的に食べたいですね^^

加熱すると甘みも出てとても美味しいです。

 

ネギは誤って腐らせてしまうとひどい匂いになってしまうので日持ちのことを考えて上手に保存したいですね。

 

それでは~

 

もやしの日持ちはどのくらい?いつまで食べられる?

食べ物

もやしはお値段が安くて節約の味方です。

 

もやしは傷みやすいというイメージですが、日持ちはどのくらいでしょうか?

 

冷蔵で1日

 

旬は通年

 

黄色や茶に変色したものは☓

 

密閉して冷蔵庫で保存する

 

茎が太めで変色していない白いもやしが新鮮 傷みやすく一日で

 

急激に鮮度が落ちてしまいます

 

密閉して冷蔵室に入れ翌日までに使い切るようにしましょう

 

熱湯をかけたり電子レンジを使ったりして加熱すると

 

5日ほど保存が可能になります

 

ただし加熱後は保存袋に入れ空気を抜いてきちんと密閉することが原則です

 

加熱後に冷凍することもできますが風味が落ちるのでお勧めしません

 

これは危ない

 

長期間の保存は NG 栄養も急激に減少する

 

傷みやすいだけでなく栄養素の減少も早いもやし

 

未開封で冷蔵庫に入れて保存してもビタミン C は1日で30%も減る可能性がある

 

水につけた状態だとその減少率は34日で80%にもなります

白菜は冷凍できる?日持ちはどのくらい?保存方法について

食べ物

鍋 すき焼き 漬物 等にとても美味しい白菜。

 

多く買いすぎた場合保存はどのようにすればいいのでしょうか。

 

一人暮らしで鍋をする場合なかなか使い切れない場合がありますよね。

 

そんなとき

 

冷凍保存は可能なのか?日持ちはどのくらいなのかまとめてみました。

 

 

白菜は冷凍保存できる?

 

白菜のような葉物野菜は冷凍保存できます。

 

軽く茹でて保存するという方法というのがメジャーですが

 

そのまま冷凍することも可能です。

 

ミルフィーユ鍋も冷凍可能

 

白菜と豚バラを使ったミルフィーユ鍋。

 

美味しいですが作るのが手間です。

 

そんなときは時間があるときに白菜と豚バラをミルフィーユ状にして冷凍しておくと時短になります^^

 

料理するときは解凍せずそのまま煮てくださいね。

 

白菜の日持ちはどのくらい?いつまで食べられる ?

 

白菜の日持ちは

 

 

冷暗所で一か月

 

冷蔵で4から5日

 

冷凍で2~3週間

 

 

 

このくらいを目安に使い切るといいですね。

 

美味しい白菜の見分け方

 

葉がつまり重いほど美味しい白菜です。

 

葉先までしっかりと巻きつき、ずっしりと重量があるのを選ぶといいですよ。

 

白菜にたまに黒い斑点があるものがあります。

 

黒い斑点ができていても特に問題はありません

 

白菜の保存方法

 

スポンサーリンク

 

 

新聞紙に包み縦置きで冷蔵するというのがおすすめです。

 

冬場の白菜は持ちがいいです。

 

濡らした新聞紙で包み 芯を下にして冷暗所において保存しましょう。

 

一か月以上美味しく食べられます

 

カット白菜の保存方法

 

カットされた白菜というのが最近販売されています。

 

カット白菜を購入するときは 切り口が平らでみずみずしいものを選びましょう。

 

また保存するときは ラップに包んで野菜室に縦置きしましょう

 

カットして生で冷凍すれば2~3週間保存が可能ですよ。

 

これは危ない!白菜を使うときの注意点

 

白菜などの葉物野菜は時期によっては外葉は食べないことが大事です。

 

白菜の場合 旬の冬以外の季節の春から秋にかけて出回っているものは

 

農薬を使って栽培するものが多いです。

 

なので農薬が残りやすい外側の葉は一枚捨てて、料理に使ったほうがいいです。

 

また料理に使うときはしっかりと水洗いをするようにしましょう。

 

まとめ

 

だんだん寒くなってきました。

お鍋が美味しい季節、白菜も大活躍です。

 

賢く保存して美味しく頂きたいですね^^