パンくずリスト
  • ホーム
  • テレビ番組

カテゴリー:テレビ番組

記事一覧

枕のダニ退治にお勧めの方法 それダメより

テレビ番組 - 生活 - 雑学

枕はダニの温床になりやすいです。
でもなかなか選択することも難しく天日干しをするぐらいしか方法がありません。
でも枕は清潔に保ちたいですよね。

普通に天日干しをするだけではなかなか枕のダニ退治をするのは大変です。

2018年8月22日放送のそれだめで簡単に枕のダニ退治をする方法を紹介していましたよ。

枕のダニ退治にオススメの天日干しの方法

黒いゴミ袋に枕を入れて天日干しすると良いそうです。
そのまま天日干しするだけではなかなかダニを退治することができません。

黒いゴミ袋に入れて5月から9月までの炎天下に天日干しをすると中の温度が60度以上になります。

ダニは気温50度以上になると死滅するのでオススメです。

干した後は枕の表面を掃除機で吸い取ることがポイントです。
ダニの死骸を取り除くことで枕のダニ退治をすることができますよ。

まだまだ暑い日が続くので簡単に温度を上げられる黒いビニール袋に入れて枕を干す方法はいいですね。

清潔に保った枕は寝ていても気持ちいいですよね。

特別な機会も入らず黒のビニール袋に入れるだけで良いのでこの方法はとても簡単です。

スタンフォード式疲労回復法とは主治医が見つかる診療所より

テレビ番組 - 雑学

疲労を取るために寝たりストレッチをしてもなかなか疲れが取れないと言うことありませんか。
最近本屋で話題のスタンフォード式疲労回復法と言うのを主治医が見つかる診療所で紹介していましたよ。
スタンフォード大学と言うことをスポーツ強豪校でもありアスリートを多く輩出しています。
ちなみにタイガーウッズやマッケンローも出身です。

でも私たち一般人妥当なかなか難しいものはできません。
主治医が見つかる診療所では一般ピーポーでも簡単にできる方法をチョイスして教えてくれています。

疲労を回復する腹圧呼吸法

背中お尻膝が90度になるように座ります。手の甲を太ももに起き足の付け根を軽く押します。
その指が前に動くようにお腹を膨らませながら鼻からゆっくり息を吸います。
お腹を膨らませたのは口からゆっくり吐きます。
息を吸う時に吐くときにお腹の熱をキープするのがポイントです。
この呼吸法を1日2分間行います。
体の歪みを取ると言う効果があります。
しつこい疲れの原因は体の歪みだそうです。
体の歪みをカバーしようと体が自然な動きになり疲れが溜まっていくそうです。
この腹圧呼吸法を続けるとお腹周りのインナーマッスルを鍛えることができます。
その結果体の軸が安定します。

正しい姿勢になり身体の負担が減るそうです。

スタンフォード式疲れない立ち方ゆらゆら立ちとは

足を肩幅位に開いて立ちます。
腰骨を中心に左右に揺れて重心を交互に移動させます。
このゆらゆらたちを普段から続けると重心のバランスが整い姿勢が良くなります。

疲れにくい体になるそうですよ。

スタンフォード式肩こり解消法肩甲骨ぐるぐる

肩こりを解消する上で大事なのは肩甲骨です

こちらの体操とても簡単です。
両手の指先を肩の上に軽くおきます。
指が肩から離れないように腕を前から後ろへ大きく回します。
1日10回ほどで良いそうです。

ポイントはできるだけ胸を前に出すように

ヒジを遠くに回すように肩甲骨を動かすのがポイントです。

スタンフォード式下半身の疲れを取る体操足トントン

背中お尻膝が90度になるように座ります。
つま先を床につけたまま踵を上げ下げ15秒行います。
次にはかかとを床につけたままつま先を上げ下ろし15秒間おこないます

ふくらはぎを動かして膝裏のリンパ節を刺激します。
血行が良くなり疲労物質の滞留を防ぐことができるそうです。

スタンフォード大学のアスリートたちも行っているスーパー回復浴とは

冷水と温水交互につかるという方法です
疲労を素早く解消できるそうですよ

この方法は汗をかきます。
入浴前入浴後コップ1杯飲むようにしてください。

浴槽に約38度のお湯を張っておきます。
シャワーは水を設定します。
水シャワーを1分間あびます。
次に入浴30秒
水シャワー30秒を5セット繰り返します。
最後に水シャワーを1分間あびます

体を温めて冷やすと言うのを繰り返すことで血管の収縮拡張を行います。
そのため血行がよくなります。
血行がよくなると疲れた筋肉に多くの栄養素が運ばれます。
結果疲労回復が早く行われるそうですよ。

※高齢者や持病がある人はお医者さんと相談しながらやってくださいとのことです。

主治医の観点から見たこの方法は概ねオススメだそうです。
ただし水シャワーをしてなかなか難しいです。
この辺の評価が低かったですね。
代わりにプチ水シャワー。
お風呂上がりに手先足先に水シャワーを5秒から10秒ほどかけるという方法です。
このぐらいの時間でも血行が良くなるのでだということです。

紹介された解消法はどれも簡単なので毎日続けやすそうでした。
個人的には肩甲骨ぐるぐる上とてもきもちよかったです

ヒャッキングルメ ニース風クロックムッシュの作り方

テレビ番組

百均大好きの管理人です。

いつも楽しみにしているテレビ東京で放送のヒャッキン。

 

海外の人気店のシェフが100円グルメを使っておいしいアレンジレシピを考案してくれると言うコーナーが特にお気に入りです。

2018年8月21日放送のヒャッキンで紹介。

 

ニュース風クロックムッシュの作り方を備忘録的にまとめてみました。

 

ヒャッキングルメを考案してくれたのはフランスニースの創作フレンチレストランのシェフです。

 

9年間ミシュランを獲得し続けている人気店、フィギエ。

そこのオーナーシェフ、モリセーさんが考案しました。

 

モリセーさんはソースの魔術師と呼ばれています。

 

どんなアレンジレシピか楽しみです。

 

ニース風クロックムッシュの作り方

 

使うのはダイソーで販売されているレトルト食品「たっぷりクリームシチュー」

 

それをおいしいソースにすると言うアイディアです。

 

たっぷりクリームシチューだけを食べたとき玉ねぎと人参の甘みが少し強いとのこと。

それを補うとおいしいレシピになりそうですよ。

 

使う材料

ミニトマト

パルメザンチーズ

ナス

ハム

パン

 

作り方
パルメザンチーズを大さじ2入れる
このシチューは甘みが強すぎて水気が多いのでパルメザンチーズを足すと塩気が足され味が引き締まるそうです。
次に茄子をぶつ切りにします。
オリーブオイルで軽く炒めます。
そこにたっぷりクリームシチューを加えます。

たっぷりクリームシチューに茄子を加えることでソースにとろみを増すことが可能とのこと。
茄子自体がソースの旨味を吸いジューシーでおいしいそうです。

後はトーストした食パンに焼いたハムのせこのアレンジしたソースをかけます。
ミニトマトを加えます。
トマトの酸味が甘さを抑え彩りも綺麗で色を擦ります。
お好みで塩ゆでしたアスパラを加えるとさらに色合いも綺麗でお勧めです。

まとめ

今回はパンにのせてクロックムッシュにアレンジしていました。
パスタに合わせても美味しい万能ソースです。

100円ショップで食材はなかなか買ったことがないのですがこれは試してみたいですね。
100円グルメだけでなくレトルトのシチューでも応用できそうです。

得する人損する人版スターシェフが選ぶ百均キッチングッズベスト3

テレビ番組

得する人損する人で人気のスターシェフが100円ショップで使いたいなと思うキッチングッズを選んでいました。

どんな100円ショップのキッチングッズかまとめてみました。

第3位ピーラー式バターナイフ

バターをパンに塗る落としたときに端が硬くてなかなか削れない
揺れにくいと言うのは結構ある悩みです。
このピーラー式バターナイフは硬い端でも薄く削れて塗りやすいのが特徴です。

バターを削るする先端の部分が皮むき器のようになっています。

削った後のバターをそのままパンに塗ることもできると言うのも手軽で良いですよ。

樹脂でできているため強度が心配と言うことで歳になりました。

第2位簡単密封シーラー

いちど開封したスナック菓子の口を再び密封することが可能な便利グッズです。
袋の開け口をシーラーで挟みスライドするだけ。

熱の力で簡単に密封することができます。

スナック菓子の袋だけでなくポリエチレン袋や塩化ビニール袋にも使用可能です。
厚さが0.1ミリ程度だったら使うことが可能です

第1小麦粉ふりふりストッカー

魚や肉2小麦粉をふりかける西小麦粉が飛び散って汚れるということがよくあります。
小麦粉ふりふりストッカーはフタがメッシュ状になっているので片手で簡単に振ることができ飛び散りません。
キャップが付いているので余った小麦粉も入れたままそのまま保存することが可能です。

まとめ

シェフ目線で選んだ100均のキッチングッズをベストスリーを紹介まとめてみました。
シェフが自分で使うときに便利だなと言うものを選んでいたのが印象的でしたね。