パンくずリスト
  • ホーム
  • テレビ番組
  • スタンフォード式疲労回復法とは主治医が見つかる診療所より

スタンフォード式疲労回復法とは主治医が見つかる診療所より

テレビ番組 - 雑学

疲労を取るために寝たりストレッチをしてもなかなか疲れが取れないと言うことありませんか。
最近本屋で話題のスタンフォード式疲労回復法と言うのを主治医が見つかる診療所で紹介していましたよ。
スタンフォード大学と言うことをスポーツ強豪校でもありアスリートを多く輩出しています。
ちなみにタイガーウッズやマッケンローも出身です。

でも私たち一般人妥当なかなか難しいものはできません。
主治医が見つかる診療所では一般ピーポーでも簡単にできる方法をチョイスして教えてくれています。

疲労を回復する腹圧呼吸法

背中お尻膝が90度になるように座ります。手の甲を太ももに起き足の付け根を軽く押します。
その指が前に動くようにお腹を膨らませながら鼻からゆっくり息を吸います。
お腹を膨らませたのは口からゆっくり吐きます。
息を吸う時に吐くときにお腹の熱をキープするのがポイントです。
この呼吸法を1日2分間行います。
体の歪みを取ると言う効果があります。
しつこい疲れの原因は体の歪みだそうです。
体の歪みをカバーしようと体が自然な動きになり疲れが溜まっていくそうです。
この腹圧呼吸法を続けるとお腹周りのインナーマッスルを鍛えることができます。
その結果体の軸が安定します。

正しい姿勢になり身体の負担が減るそうです。

スタンフォード式疲れない立ち方ゆらゆら立ちとは

足を肩幅位に開いて立ちます。
腰骨を中心に左右に揺れて重心を交互に移動させます。
このゆらゆらたちを普段から続けると重心のバランスが整い姿勢が良くなります。

疲れにくい体になるそうですよ。

スタンフォード式肩こり解消法肩甲骨ぐるぐる

肩こりを解消する上で大事なのは肩甲骨です

こちらの体操とても簡単です。
両手の指先を肩の上に軽くおきます。
指が肩から離れないように腕を前から後ろへ大きく回します。
1日10回ほどで良いそうです。

ポイントはできるだけ胸を前に出すように

ヒジを遠くに回すように肩甲骨を動かすのがポイントです。

スタンフォード式下半身の疲れを取る体操足トントン

背中お尻膝が90度になるように座ります。
つま先を床につけたまま踵を上げ下げ15秒行います。
次にはかかとを床につけたままつま先を上げ下ろし15秒間おこないます

ふくらはぎを動かして膝裏のリンパ節を刺激します。
血行が良くなり疲労物質の滞留を防ぐことができるそうです。

スタンフォード大学のアスリートたちも行っているスーパー回復浴とは

冷水と温水交互につかるという方法です
疲労を素早く解消できるそうですよ

この方法は汗をかきます。
入浴前入浴後コップ1杯飲むようにしてください。

浴槽に約38度のお湯を張っておきます。
シャワーは水を設定します。
水シャワーを1分間あびます。
次に入浴30秒
水シャワー30秒を5セット繰り返します。
最後に水シャワーを1分間あびます

体を温めて冷やすと言うのを繰り返すことで血管の収縮拡張を行います。
そのため血行がよくなります。
血行がよくなると疲れた筋肉に多くの栄養素が運ばれます。
結果疲労回復が早く行われるそうですよ。

※高齢者や持病がある人はお医者さんと相談しながらやってくださいとのことです。

主治医の観点から見たこの方法は概ねオススメだそうです。
ただし水シャワーをしてなかなか難しいです。
この辺の評価が低かったですね。
代わりにプチ水シャワー。
お風呂上がりに手先足先に水シャワーを5秒から10秒ほどかけるという方法です。
このぐらいの時間でも血行が良くなるのでだということです。

紹介された解消法はどれも簡単なので毎日続けやすそうでした。
個人的には肩甲骨ぐるぐる上とてもきもちよかったです

関連記事
トラックバック
トラックバックURL