パンくずリスト
  • ホーム
  • テレビ番組

カテゴリー:テレビ番組

記事一覧

部屋干しの嫌な臭い対策とは~得する人損する人~青山学院大学男子寮の家事のお悩み解消特集

テレビ番組 - 生活

部屋干ししたときの生乾きの嫌なニオイって結構悩んでいる人多いですよね。

 

そんな悩みを解決する方法を以前得する人損する人でやっていたので・・・家事えもんのテクニックを備忘録的にまとめてみました。

 

花粉症対策やこれから雨が多くなる季節、部屋干しする人も多いと思うので生乾きの匂いは悩みの種です。

 

生乾きの洋服には菌が付いていてその服をもう一度洗濯しても生乾きの臭いはなかなか取れません。

 

生乾きの服はどんなに洗っても臭いがなかなかとれません。

まずは生乾きの服の匂いをリセットする必要があります。

 

そんな時に役に立つのが今人気のオキシ漬けです。

 

 

超簡単!インスタでも人気のオキシ漬け

 

今主婦に大人気のオキシ漬けと言う方法です。

使うのは酸素系漂白剤です。

またスーパーやホームセンターで販売されているシミ取り用の粉末洗剤もOK。

 

やり方は簡単!

酵素系漂白剤+40度のお湯で生乾きの匂いがついた服を漬け込みます。

使う量は1リットル5g位。

お湯の温度は40度に保っておいた方が効果が良いとのこと。

 

梱包シートをお湯の上に乗せて効果を保ちます。

生乾きの服以外にもカビの生えたカーテンやシミのついた洋服

足の脂が染み付いたバスマット等も一緒に漬け込んでおくと良いでしょう。

 

温度を保った方が良いので入れた後お風呂を追い炊きをします。

お風呂の風呂釜の汚れや給湯口の汚れもきれいにしてくれるので一石二鳥の方法です。

 

オキシ漬けのポイントとしては

 

一度にたくさんオキシ漬けしない。

一人分やりたいというひとはバケツで

1人分の洋服の時はバケツなどを使って40度のお湯につけておくと良いそうです。

そしてその漬け込んだ液ごと洗濯機に入れて洗うと良いとの事です。

 

ちなみに漬け込んでおく時間の目安が2時間から3時間。

 

注意点

金属等のついているものは痛む可能性があるのでその点は気をつけてください。

後は残り湯と一緒に洗濯機に入れます。

洗濯槽のカビには汚れもきれいになると言うおまけ付きです。

 

生乾きの服の臭いとりの得ワザ意外にはおふろの鉄さびを簡単に取る方法も紹介されていました。

 

風呂場や洗面台の鉄サビの汚れを取る方法

 

トイレ用の酸性洗剤を使います。

成分表示に塩酸と書いてあるものを選んで下さい現役を手伝う汚れが気になるところにかけます。

次にブラシでなじませます。

わずか5分ほどできれいになります。

トイレの洗剤に含まれている塩酸系のものは水に溶け温い三角形の物を水に溶けやすい俺が鉄に変える効果があります。

注意点

注意しなくてはいけない点があります。

カビ取りの洗剤と一緒に使用してはいけません。

この掃除法は手袋をして行う方行ってください。

またしっかり水で洗い流してください。

タイルの質によっては塩酸系洗剤が使えない色する変色する場合もありますので注意してください。

 

舞台が青山学院大学の男子寮ということで簡単につくれるお料理の特集もありましたよ♪

高級ホテルの目玉焼きをお家で簡単に作る方法

 

家にあるボールにザルを重ねます。

そこに卵を割り入れます。

こうすることで水っぽい卵白を取り除くことができます。

後はザルに残った濃厚な卵白と卵黄を静かにフライパンに乗せ焼くだけです。

水を出さずに弱火で蒸し焼きます。

 

簡単!牛肉のしぐれ煮風ご飯のお供を簡単に作る方法

 

 

家事えもん流ご飯がすすむご飯のお供レシピです。

 

牛肉にめんつゆとほにゃららを使ってレンジで3分飯レシピと言うことで簡単にできそうですね。

 

牛肉のしぐれ煮風が作れると言うことです。

牛肉のしぐれ煮と言うとついつい長時間煮込みすぎてお肉が固くなってしまうのが悩みです。

 

家事えもんの方法ですとその点も解消してくれるようですよ。

 

作り方

牛肉100グラムをキッチンバサミで細く切ります。

その牛肉にめんつゆ2杯をかけます。

お肉を柔らかくするためにりんごジュースを使います。

りんごジュースに含まれるりんごさんは肉の繊維を柔らかくする特徴があります。

りんごジュースの甘みを使うので砂糖を加える必要がありません。

とっても簡単ですね。

りんごジュースの代わりにりんごをすりおろしたものを入れてもオーケーとのこと。

後はレンジで3分半チンすればokです。

日にかける際はラップをかけずに水分を飛ばすのがポイントになります

 

この牛肉のしぐれ煮風は味を変えやすいのがポイントです。

ケチャップとバターを加えてさらにレンジでチンするとハヤシ風になります。

ハヤシ風にする場合は加える調味料

ケチャップ大さじ1.5杯

バター大さじ2分の1

 

とのことです。

 

まとめ

 

生乾きの服の匂いはまずは臭いをオキシ漬けでリセットすること

風呂場のサビ汚れはトイレ用の洗剤を利用(タイルの種類など使えない場合あり)

ホテルの朝食のような目玉焼きの焼き方

簡単に作れる牛肉のしぐれ煮風の作り方

これらをまとめてみました!

いろいろな事情で部屋に洗濯物を干さなくてはいけない!そんな人も多いですよね。

ニオイ対策にいいなぁって思いましたよ~

煮干しの生ふりかけの美味しい作り方~得する人損する人

テレビ番組

煮干しというと出汁をとるくらいか思いつかないです。

 

煮干しはいい出汁が出るのですが、めんどくさくてなかなか利用しません。

 

あとはアーモンド煮干しくらいですかね^^;

 

こちらはポリポリ食べられるし糖質も低めなのでたまに購入しています。

 

そんな煮干しですが、5/17放送の

 

得する人損する人で煮干しを使った生ふりかけの作り方が紹介されました。

 

提案してくれたのは予約2か月待ちの割烹のシェフ。

 

北山智映さんです。

 

魚の女神と言われていて、得する人損する人では簡単な魚の内臓の取り方やフライパンで美味しく魚を焼く方法など紹介してくださってます。

 

さて、そんな北山シェフが提案する美味しいご飯のお供、煮干しの生ふりかけですが

 

シェフいわく泥酔していても作れる簡単料理とのこと。

 

楽しみですね。

 

備忘録的にまとめてみました。

 

 

 

 

煮干しを使った生ふりかけの作り方

 

煮干しを茹でると旨味が逃げるのでそれを避けるためお水にお塩をいれます。

 

分量は水1リットルに対し塩小さじ1杯

 

また沸騰させないことが大事です。

 

材料

 

水 1リットル

 

煮干し 30尾

 

海苔

 

醤油少々

 

作り方

 

水で3分ほどゆでます。

 

お湯を切ってさまします。

 

海苔を1枚

 

パリッとさせるために焼きます

 

袋に入れてもみもみ。

 

あとはご飯の上に海苔をのせ、煮干し、醤油を載せれば出来上がりでした。

 

驚くほど簡単ですね。

 

北山智栄シェフがいうように泥酔していても作れそうです^^

 

得する人損する人の出演者たちが試食した感想もなかなかの好評価。

 

煮干しの旨みを逃がさないように茹でているので旨味が凝縮されていると好評でした。

 

まとめ

 

得損で人気の再現料理などは「へ~」って思ってもなかなか実行できないです。

 

 

でもこの煮干しの生ふりかけは私にも簡単につくれそうです。

 

ちょっと小腹が空いたときなども良さそうですね。

 

ただ私は糖質制限中なのでご飯は控えめにしなくちゃです。

 

それでは!

おっさんずラブ見逃し動画はどこで見れる?おすすめの動画サイトは?

エンタメ - テレビ番組 - 動画配信サービス

おっさんずラブというドラマが今熱いです。

 

知っているひとも、すでに夢中になっている人もいらっしゃると思いますが、

 

簡単に説明しますと

 

男性同士の恋愛模様を描いていて女性を中心にジワジワ人気が出ているようですね。

 

今回はテレビ朝日系列で土曜日23時15分~から放送されている連続ドラマですが

2016年の年末深夜に単発ドラマとして放送され、ネットでも話題担った作品です。

マダムはBL好きなので結構平気、むしろ大ファンなんですが^^;

おっさんずラブは完全に見落としていました。

ノーマークでした。

しかも登場人物がリーマンなのでマダムにとってはドンズバな設定です。

 

 

まだまだ現在放送中のものはこれから見るとして、見逃しちゃった人間としては1話から見れないの?と思い大好きな動画配信サイトをチェックしてみました。

 

 

 

 

おっさんずラブ見逃しちゃったけど無料で動画見れる?

 

 

おっさんずラブを見逃してしまった人は期間限定でティーバ、amebaTV、GyaOなどで配信しています。(確認したのは2018/5/19です。)

 

 

録画できなくて・・・という人が見逃してしまった場合はこれらのサービスを利用してみて下さい。

 

ただこれらのサービスは無料で見れるのですが、
直近のお話だけになってしまいます。

 

 

1話から見たい!という人は有料の動画サービスを利用することになります。

 

 

おっさんずラブ見逃し動画配信サイトはこちら

 

 

1話ずつ購入することができます。。

>>おっさんずラブ見逃し動画はこちら

 

 

購入した動画は視聴期間があります。

購入したら早めに見てくださいね^^

ちなみにこちらははじめて利用する人は無料お試し期間があります。

 

もちろんおっさんずラブ自体は有料なのですが、無料お試し期間中にも動画購入に利用できるポイントがもらえます。

 

そのポイントを利用すると少しだけお得に見ることが可能ですよ^^

 

ぜひ利用してみて下さいね。

 

 

いまから見逃し動画を見ておけばドラマの後半をもっと楽しく見れますよね。

 

 

おっさんずラブを見逃しちゃった人、見たいわ~という人はぜひ参考にしてください。

 

 

 

>>おっさんずラブを1話から見たい!というひとは・・・ 

 

 

 

(本ページの情報は2018年5月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT
サイトにてご確認ください。)

 

 

おっさんずラブの見どころ

 

 

主人公の春田さん(田中圭さん)は30過ぎて急にモテ期を迎えます。

ところが彼に愛を打ち明けるのはメンズ。

上司の黒澤さん(吉田鋼太郎さん)

ひょんなことから同居することになった後輩牧さん(林遣都さん)

春田に急接近する武川さん(同居するイケメンでドSな後輩)

実は牧の元彼という設定。

 

男性同士の純愛ということで登場人物の誰と誰がカップルになるのかしら~と妄想が膨らみます。

 

最初は男性から愛されることに戸惑い拒んでいた春田さんだったけど、ピュアな愛情表現の数々に心は傾いていき・・・・

そして家から出ていくという牧を「行くな」と引き止めてしまいます。

牧から付き合って欲しいと言われた春田はOKするのですが・・・・

ドラマも中盤に差し掛かりこれからどんな展開をするか楽しみです。

 

連続ドラマでは描かれることがなかったLGBTがテーマ。

しかも切なくて笑える、というライトな演出というのはなかなかなかったのではないでしょうか。

 

 

この点がほんと新鮮です。

 

また登場している役者の皆さんが演技派なので見応えがあるんですよね。

 

 

どぎついラブシーンではなくテーブルの下で重なる手だったり、後ろからギュッと抱きしめたりと胸キュンするシーンがいっぱいです。

 

海外の映画などにはこういうLGBTをテーマにした作品で結構秀作が多いのですよね。

 

日本のドラマでも登場したのが嬉しいです~

 

 

ヒャッキンスペシャル~フランス&ベルギー、シンガポール編100円グルメアレンジ紹介

テレビ番組 - 生活

100円グッズ800円グルメを使った便利な情報番組ヒャッキン。

テレ東で火曜日不定期に放送されています。

外国に取材しにいっているので大変なんですかね~

 

結構お気に入りで見ています。

今回番組が訪れたのはフランスとベルギーシンガポール。

100均グッズのほかに100円グルメを使ったレシピも紹介しています。

その中でも100円グルメを使った簡単レシピを備忘録的にまとめてきます。

 

アジアのグルメ大国!食の文化で人気のシンガポールの一流料理人がアレンジしたレシピもなかなかよかったですよ~

 

 

ウチの定番ハヤシを使った100円グルメ・レシピとは

 

今回100円グルメを簡単アレンジしてくれるのはフランスの一流シェフです。

ルペルゴレーズ

ミシュランガイド一つ星を獲得している名店

オーナーシェフステファンさんが100円グルメを使って簡単アレンジレシピを作ってくれました。

 

一流オーナーシェフが選んでくれたのはウチの定番ハヤシです。

 

このウチの定番ハヤシはデミグラスソースと完熟トマトをじっくり煮込んだ濃厚なコクのソースです

隠し味にワインが使われていて大人の味で人気があるようですよ。

残念ながらマダムはまだ食べたことはありません^^;

 

フレンチ風シーフードハヤシの作り方

 

一流オーナーシェフが考えてくれたレシピはフレンチ風シーフードハヤシというシャレオツなものです。

 

材料

 

使う材料は
ホタテ
イカ
ポテトチップス塩味
そしてウチの定番ハヤシ

 

作り方

 

塩胡椒したイカとホタテを炒める
手早く炒めるのがコツです
強火で炒めます。
そこにバターを入れます。
スプーンでバターを回しかけながらというのがコツですね。
イカ、ホタテにこんがり焼き目が付いたら取り出します。
100円のハヤシソースをおさらに入れ炒めたホタテとイカをその上に乗せます。
塩気のあるポテトチップスをそれに加えます。
塩気のあるポテトチップスが甘めのハヤシソースを引き締めます。
また食感も変わって美味しくなるとのことでした。

 

100均グルメを使ったヘルシーチキンライス

 

日本でチキンライスというとマダムは赤いケチャップライスを思い浮かべますが。

シンガポールのチキンライスはざっくりいうとチキンとだし汁を炊き込んだものです。

 

シンガポールで人気の名店が100円グルメを使ってつくるヘルシーチキンライス

100均グルメのレシピを考案してくれたのはシンガポールの名店

チャターボックスのエグザクティブシェフのリュウさんが考案してくれました。

そこの名物料理、ハイナンジーファン。

茹でた鶏肉とその出汁で炊いたご飯のセットを100均グルメを使って再現します。

 

100均グルメ活用で作るハイナンジーファン

 

材料

 

使う100円グルメはまるちゃんのお鍋でポンです。

その中でも鶏だし塩鍋つゆというもの。

ダイソーで販売しています

通常130円で販売しているものを100円で購入できると人気の商品です。

 

鶏ガラのベースに野菜の甘みが詰まった 小さなキューブにしたもので料理に使いやすいですね。

 

鳥のもも肉300グラム

お鍋の素1個

生姜

パクチー

長ネギ

 

作り方

 

お鍋の素を溶かしたお湯に鳥のもも肉、生姜を入れてとろ火で20分茹でます。

お鍋の素は少量でも鳥の出汁が効いているので作りやすいとのことです。

生姜を入れることで鶏肉の臭みが消えます。

20分に茹でたらその茹で汁を使ってお米を炊きます

目安は炊飯器のメモリに従ってください。

炊飯器の中に生姜と 長ネギを入れます

お店ではパンダンの葉を使いますが日本では手に入らないのでパクチーと長ネギで対応します

炊飯器でご飯を炊けばライスが完成します。

このご飯に茹でた鶏肉を乗せれば本格的なシンガポール風チキンライス、ハイナンジーファンが完成します。

 

まとめ

 

100均グルメを使って作る簡単レシピを紹介しました。

一つはウチの定番ハヤシを使ったレシピ。

もうひとつはお鍋でポン、鶏だし塩鍋つゆを使ったシンガポールで人気のチキンライス、ハイナンジーファンを作るレシピ。

 

特にチキンライスは炊飯器を使うので超簡単!

ぜひともやってみたいレシピでしたよ。

 

糖質を控えめにしているマダムとしてはちょっと食べすぎないようにしたいです。

ただチキンは糖質控えめなので良さそうですね。