カテゴリー:生活

記事一覧

部屋干しの嫌な臭い対策とは~得する人損する人~青山学院大学男子寮の家事のお悩み解消特集

テレビ番組 - 生活

部屋干ししたときの生乾きの嫌なニオイって結構悩んでいる人多いですよね。

 

そんな悩みを解決する方法を以前得する人損する人でやっていたので・・・家事えもんのテクニックを備忘録的にまとめてみました。

 

花粉症対策やこれから雨が多くなる季節、部屋干しする人も多いと思うので生乾きの匂いは悩みの種です。

 

生乾きの洋服には菌が付いていてその服をもう一度洗濯しても生乾きの臭いはなかなか取れません。

 

生乾きの服はどんなに洗っても臭いがなかなかとれません。

まずは生乾きの服の匂いをリセットする必要があります。

 

そんな時に役に立つのが今人気のオキシ漬けです。

 

 

超簡単!インスタでも人気のオキシ漬け

 

今主婦に大人気のオキシ漬けと言う方法です。

使うのは酸素系漂白剤です。

またスーパーやホームセンターで販売されているシミ取り用の粉末洗剤もOK。

 

やり方は簡単!

酵素系漂白剤+40度のお湯で生乾きの匂いがついた服を漬け込みます。

使う量は1リットル5g位。

お湯の温度は40度に保っておいた方が効果が良いとのこと。

 

梱包シートをお湯の上に乗せて効果を保ちます。

生乾きの服以外にもカビの生えたカーテンやシミのついた洋服

足の脂が染み付いたバスマット等も一緒に漬け込んでおくと良いでしょう。

 

温度を保った方が良いので入れた後お風呂を追い炊きをします。

お風呂の風呂釜の汚れや給湯口の汚れもきれいにしてくれるので一石二鳥の方法です。

 

オキシ漬けのポイントとしては

 

一度にたくさんオキシ漬けしない。

一人分やりたいというひとはバケツで

1人分の洋服の時はバケツなどを使って40度のお湯につけておくと良いそうです。

そしてその漬け込んだ液ごと洗濯機に入れて洗うと良いとの事です。

 

ちなみに漬け込んでおく時間の目安が2時間から3時間。

 

注意点

金属等のついているものは痛む可能性があるのでその点は気をつけてください。

後は残り湯と一緒に洗濯機に入れます。

洗濯槽のカビには汚れもきれいになると言うおまけ付きです。

 

生乾きの服の臭いとりの得ワザ意外にはおふろの鉄さびを簡単に取る方法も紹介されていました。

 

風呂場や洗面台の鉄サビの汚れを取る方法

 

トイレ用の酸性洗剤を使います。

成分表示に塩酸と書いてあるものを選んで下さい現役を手伝う汚れが気になるところにかけます。

次にブラシでなじませます。

わずか5分ほどできれいになります。

トイレの洗剤に含まれている塩酸系のものは水に溶け温い三角形の物を水に溶けやすい俺が鉄に変える効果があります。

注意点

注意しなくてはいけない点があります。

カビ取りの洗剤と一緒に使用してはいけません。

この掃除法は手袋をして行う方行ってください。

またしっかり水で洗い流してください。

タイルの質によっては塩酸系洗剤が使えない色する変色する場合もありますので注意してください。

 

舞台が青山学院大学の男子寮ということで簡単につくれるお料理の特集もありましたよ♪

高級ホテルの目玉焼きをお家で簡単に作る方法

 

家にあるボールにザルを重ねます。

そこに卵を割り入れます。

こうすることで水っぽい卵白を取り除くことができます。

後はザルに残った濃厚な卵白と卵黄を静かにフライパンに乗せ焼くだけです。

水を出さずに弱火で蒸し焼きます。

 

簡単!牛肉のしぐれ煮風ご飯のお供を簡単に作る方法

 

 

家事えもん流ご飯がすすむご飯のお供レシピです。

 

牛肉にめんつゆとほにゃららを使ってレンジで3分飯レシピと言うことで簡単にできそうですね。

 

牛肉のしぐれ煮風が作れると言うことです。

牛肉のしぐれ煮と言うとついつい長時間煮込みすぎてお肉が固くなってしまうのが悩みです。

 

家事えもんの方法ですとその点も解消してくれるようですよ。

 

作り方

牛肉100グラムをキッチンバサミで細く切ります。

その牛肉にめんつゆ2杯をかけます。

お肉を柔らかくするためにりんごジュースを使います。

りんごジュースに含まれるりんごさんは肉の繊維を柔らかくする特徴があります。

りんごジュースの甘みを使うので砂糖を加える必要がありません。

とっても簡単ですね。

りんごジュースの代わりにりんごをすりおろしたものを入れてもオーケーとのこと。

後はレンジで3分半チンすればokです。

日にかける際はラップをかけずに水分を飛ばすのがポイントになります

 

この牛肉のしぐれ煮風は味を変えやすいのがポイントです。

ケチャップとバターを加えてさらにレンジでチンするとハヤシ風になります。

ハヤシ風にする場合は加える調味料

ケチャップ大さじ1.5杯

バター大さじ2分の1

 

とのことです。

 

まとめ

 

生乾きの服の匂いはまずは臭いをオキシ漬けでリセットすること

風呂場のサビ汚れはトイレ用の洗剤を利用(タイルの種類など使えない場合あり)

ホテルの朝食のような目玉焼きの焼き方

簡単に作れる牛肉のしぐれ煮風の作り方

これらをまとめてみました!

いろいろな事情で部屋に洗濯物を干さなくてはいけない!そんな人も多いですよね。

ニオイ対策にいいなぁって思いましたよ~

ヒャッキンスペシャル~フランス&ベルギー、シンガポール編100円グルメアレンジ紹介

テレビ番組 - 生活

100円グッズ800円グルメを使った便利な情報番組ヒャッキン。

テレ東で火曜日不定期に放送されています。

外国に取材しにいっているので大変なんですかね~

 

結構お気に入りで見ています。

今回番組が訪れたのはフランスとベルギーシンガポール。

100均グッズのほかに100円グルメを使ったレシピも紹介しています。

その中でも100円グルメを使った簡単レシピを備忘録的にまとめてきます。

 

アジアのグルメ大国!食の文化で人気のシンガポールの一流料理人がアレンジしたレシピもなかなかよかったですよ~

 

 

ウチの定番ハヤシを使った100円グルメ・レシピとは

 

今回100円グルメを簡単アレンジしてくれるのはフランスの一流シェフです。

ルペルゴレーズ

ミシュランガイド一つ星を獲得している名店

オーナーシェフステファンさんが100円グルメを使って簡単アレンジレシピを作ってくれました。

 

一流オーナーシェフが選んでくれたのはウチの定番ハヤシです。

 

このウチの定番ハヤシはデミグラスソースと完熟トマトをじっくり煮込んだ濃厚なコクのソースです

隠し味にワインが使われていて大人の味で人気があるようですよ。

残念ながらマダムはまだ食べたことはありません^^;

 

フレンチ風シーフードハヤシの作り方

 

一流オーナーシェフが考えてくれたレシピはフレンチ風シーフードハヤシというシャレオツなものです。

 

材料

 

使う材料は
ホタテ
イカ
ポテトチップス塩味
そしてウチの定番ハヤシ

 

作り方

 

塩胡椒したイカとホタテを炒める
手早く炒めるのがコツです
強火で炒めます。
そこにバターを入れます。
スプーンでバターを回しかけながらというのがコツですね。
イカ、ホタテにこんがり焼き目が付いたら取り出します。
100円のハヤシソースをおさらに入れ炒めたホタテとイカをその上に乗せます。
塩気のあるポテトチップスをそれに加えます。
塩気のあるポテトチップスが甘めのハヤシソースを引き締めます。
また食感も変わって美味しくなるとのことでした。

 

100均グルメを使ったヘルシーチキンライス

 

日本でチキンライスというとマダムは赤いケチャップライスを思い浮かべますが。

シンガポールのチキンライスはざっくりいうとチキンとだし汁を炊き込んだものです。

 

シンガポールで人気の名店が100円グルメを使ってつくるヘルシーチキンライス

100均グルメのレシピを考案してくれたのはシンガポールの名店

チャターボックスのエグザクティブシェフのリュウさんが考案してくれました。

そこの名物料理、ハイナンジーファン。

茹でた鶏肉とその出汁で炊いたご飯のセットを100均グルメを使って再現します。

 

100均グルメ活用で作るハイナンジーファン

 

材料

 

使う100円グルメはまるちゃんのお鍋でポンです。

その中でも鶏だし塩鍋つゆというもの。

ダイソーで販売しています

通常130円で販売しているものを100円で購入できると人気の商品です。

 

鶏ガラのベースに野菜の甘みが詰まった 小さなキューブにしたもので料理に使いやすいですね。

 

鳥のもも肉300グラム

お鍋の素1個

生姜

パクチー

長ネギ

 

作り方

 

お鍋の素を溶かしたお湯に鳥のもも肉、生姜を入れてとろ火で20分茹でます。

お鍋の素は少量でも鳥の出汁が効いているので作りやすいとのことです。

生姜を入れることで鶏肉の臭みが消えます。

20分に茹でたらその茹で汁を使ってお米を炊きます

目安は炊飯器のメモリに従ってください。

炊飯器の中に生姜と 長ネギを入れます

お店ではパンダンの葉を使いますが日本では手に入らないのでパクチーと長ネギで対応します

炊飯器でご飯を炊けばライスが完成します。

このご飯に茹でた鶏肉を乗せれば本格的なシンガポール風チキンライス、ハイナンジーファンが完成します。

 

まとめ

 

100均グルメを使って作る簡単レシピを紹介しました。

一つはウチの定番ハヤシを使ったレシピ。

もうひとつはお鍋でポン、鶏だし塩鍋つゆを使ったシンガポールで人気のチキンライス、ハイナンジーファンを作るレシピ。

 

特にチキンライスは炊飯器を使うので超簡単!

ぜひともやってみたいレシピでしたよ。

 

糖質を控えめにしているマダムとしてはちょっと食べすぎないようにしたいです。

ただチキンは糖質控えめなので良さそうですね。

ヒャッキングルメ~イタリアカリスマ主婦が完熟トマトのナポリタンをちょい足しレシピ他

テレビ番組 - 生活

テレビ東京で放送されているヒャッキン。

毎週放送されているわけではないですが、結構楽しみに観ています。

 

今回は少しまえの情報になりますが

そこで紹介された私が気になった百均グッズと100円グルメを使ったレシピを備忘録的にまとめてみました。

番組が訪れたのは美食として有名なイタリアとスペインです。

 

 

百均で紹介された便利な100円グッズとは

 

番組の前半で紹介された百均グッズです。

いろんな種類のものがありますね。

 

コロけし

 

消しゴムのカスが出ない消しゴム

キャップを外すと透明なローラが出てくる一見不思議な文房具です。

ダイソーで販売されています。

転がすと文字が消えます。

ローラー部分が合成ゴムが含まれたポリエチレン系出てきています。

粘着ローラーで鉛筆の粉をくっつけて消すと言うものです。

紙が傷まず洗えばまた使えると言う便利グッズです。

 

ペットボトル用コップ

ペットボトルに口をつけて飲むと衛生面が気になりますよね。

このグッズはペットボトルの蓋のように使えこっちになるので衛生面が気になる人にオススメです。

キャンドゥやワッツ、セリアなどで販売されています。

 

マグネット付瓶オープナー

ダイソーで販売されています。

柔らかい素材でできているので様々な便を開けるのに役立ちます。

小さい輪っかの部分もあるのでペットボトルのふたを開けることも可能です。

磁石が付いているので冷蔵庫に漬けられるので便利です。

うちのおかんも力がなくてなかなか便を開けることができません。

このグッズは役に立ちそうですね。

 

ハニースプーン

 

ワッツやキャンドゥ、ダイソーで販売されています。

蜂蜜やジャムをを救う時にベタベタになってしまうのを防いでくれる便利なスプーンです。

エスジー構造になっているので隣の縁にかけられてべとべとにならないと言うことです。

 

えりそで洗濯石鹸

ダイソーで販売されています。

水溶性汚れや有用性をこれは洗濯機で落とすことができます。

でも泥汚れは不溶性汚れなので普通の洗剤では行かせられず落とすことができないのです。

泥の粒子を設計気が包んで洗い流すと言う効果があります。

水に濡らして汚れに塗り普通に洗濯するだけでいいので楽ですね。

頑固な泥汚れを簡単に塗るだけで落とすことができる激オチくん落ち落ちvシリーズの洗濯石鹸です。

問題は白専用ですが。

もし目立たないところで試してみて大丈夫だったら色物の色にも使うことができます。

 

キッチンまわりクリーナーセスキ炭酸ソーダ配合

 

ダイソーやセリア、キャンドゥ、ワッツなどで販売されています。

セスキ炭酸ソーダは重曹の10倍アルカリ性が強いです。

なので頑固な油汚れを落とすことができます。

床タイルの目地が黒いのを白くするのに便利なウェットシートタイプです。

 

イタリアカリスマ主婦が教えてくれる100円グルメを使ったちょい足しレシピとは

 

 

グルメの街美食の国として有名なイタリア。

一流シェフより有名な料理上手の主婦がいます。

 

ルイザンナさんです。

どの国にもカリスマ主婦がテレビで人気ってあるんですね^^

 

そのカリスマ主婦が教えてくれたレシピをまとめます。

家庭料理にちょい足しするだけで美味しくしちゃうと言うレシピで人気の方です。

 

イタリアカリスマ主婦が驚いた100円グッズベスト4とは

 

第4位 ピーラー式バターナイフ

 

バターが硬くて削れない時に便利なグッズです。

ピーラー式バターナイフでカンナをヒントに作られた便利グッズです。

バターを薄く削ることができるので塗りやすく便利です。

キャンドゥやセリア,ワッツ,ダイソーで販売されています。

 

そのままバターナイフとして使うこともできるのでとても便利です。

 

第3位クイックミキサー

針金上ではなくプレート状になっているのが特徴です。

小麦粉が玉になったり混ぜにくかったりすると言うお悩みの人にはとても助かるグッズです。

ダイソーで販売されています。

 

第2位 シリコンオイルケース

先端にはけが付いていて油を簡単に入れることができるケースです。

セリアやダイソーワッツキャントゥーなどで販売されています。

ボトル部分に油を入れてブラシで油を引くことができます。

油の出過ぎを抑えることができてたこ焼きパーティーなどにも活躍することができます。

 

第1位 レモンピーラー

レモンを皮をむく食べるの便利グッズです。

レモンやゆずの皮で香り付けをしたいときに便利です。

キャンドゥで販売されています。

先端に5つの穴が開いていて薄く削ることができるのです。

レモンの皮を使うために包丁を使うはなくていいので便利です。

レモンピーラーが選ばれているところはちょっとイタリアっぽいですね^^

 

イタリアカリスマ主婦が教える100円グルメを使った簡単レシピ

 

 

 

カリスマ主婦が選んだ100円グルメは完熟トマトのナポリタンです。

完熟トマトのナポリタンは100円で2人前の超お買い得食品です。

ダイソーやワッツで販売されていますよ。

 

ちなみにナポリタンは戦後に日本人が作った和製イタリアンです。

 

まずレシピ考案前に試食した感想は少し酸っぱいと言うこと。

酸っぱさを補うためにカリスマ主婦がある食材をちょい足ししてくれるようです。

 

作り方

 

ナポリタンをお鍋に入れます。

黒こしょうを少々

オリーブオイルを少々

ローズマリーを少々

味がフレッシュになってメリハリがつくとの事

チョイたし具材はスーパーで買えるものでオーケーだということです。

 

軽く刻んで加えます。

 

もう一つのちょい足し食材はアーモンドです。

 

アーモンドを細かく刻んだものを頂いたしします。

アーモンドの香ばしさが酸味を抑えてくれるとのことです。

またアーモンドの食感が単調になりがちなスパゲティーに一味加えてくれます。

 

パスタにソースをあえたものにアーモンドをお皿に振りかけて完成です。

追加材料費は39円

節約メニューですね♪

 

スペインの一流シェフが100円グルメを使っておいしいタパスを作るレシピとは

 

 

チュレタ地元の人がおいしいと絶賛していたお店です。

本レアル・マドリードのチームシェフが開店したお店です。

 

そこの一流シェフが100円缶詰を使っておいしいタパスにアレンジしてくれていました。

 

日本の100円グルメをスペイン風にアレンジ。

シェフが選んだのはサバ缶。

 

サバ水煮でダイソーなどで販売されています。

油に含まれる不飽和脂肪酸が美容に良いと女性に大人気です。

水煮なので味付けがしてなく料理のアレンジがしやすいです。

鯖はスペインでもよく食べられている食材なんですよ。

 

サバ缶を使ったアヒージョ

材料は

鯖缶1缶

ニンニクふたかけ

鷹の爪1本

パセリ大さじいっぱい

ワインビネガー大さじ3杯

オリーブオイル大さじ5杯

 

ちなみにアヒージョはオリーブオイルとニンニクの煮込み料理のこと。

 

まずサバ缶の鯖の骨を外して食感を良くします。

ニンニクと鷹の爪を炒めます。

ニンニクを焦がさないことが大事です。

パセリとワインビネガーを炒めたものに加えます。

そのソースをサバカンにかけます。

 

追加材料代は140円と超激安です。

 

つくね缶タレ味のピスト

 

つくねタレ味はダイソーやワッツで販売されています。

このタレ味は砂糖、醤油、みりん、オイスターソースが使われていて深みのある味わいです。

1口サイズなのでお弁当にも人気がありますよ。

 

ミートボールと言ったら牛肉だけど鶏肉で作っているのが珍しいとシェフの興味を引いたようです。

 

つくね缶のピスト材料

ピストは野菜を炒めて煮込む料理。

スペイン料理をつくね缶を使って簡単アレンジします。

材料は

つくね缶詰1巻

ピストタマネギ4分の1個

パプリカ2分の1個

ズッキーニ2分の1本

トマトソース2分の1カップ

オイリーポテトじゃがいも上いっこオリーブオイル大さじ1バター大さじ1

 

作り方

玉ねぎパプリカズッキーニと野菜をみじん切りにして炒めます。

しんなりしてきたらトマトソースを加えます。

トマトソースは市販のものでokです。

汁気がなくなるまで煮詰めます。

ひまわり油で30分煮込んだポテトを加えます。

※日本ではなかなかひまわり油もないですしめんどくさいです。

その場合はじゃがいもをレンジで1分半加熱したものをいちどひっくり返して1分加熱

皮をむいたジャガイモにバター塩オリーブオイルを加えてフォークでざっくりと言します。

それをオイリーポテトとして使います。

 

型を使ってポテトをまず入れます。

ピストを入れそしてつくねをその上にのせます。

 

缶詰のタレもかけてバルサミコで飾り付けを作って完成です。

 

まとめ

 

 

ヒャッキンで紹介したヒャッキングルメ・レシピを中心に紹介しました!

そのまま食べても美味しいでしょうが、材料をチョイ足しして作ると

また豪華になっていいですね。

時間がある時など作ってみたいと思います。

 

動画見放題プレミアムサービスメールは詐欺?どう対策する?

生活

自分の見に覚えのない怪しいところからメールがくると焦りますよね。

 

最近ネットで不安に思う人が増えているのが「動画見放題プレミアムサービス」からのメールです。

 

サービスの名称自体がどこかできいたかのうような感じで
「あれ?申し込んでいたっけ」なんて不安に思うことも・・・

 

 

これがなんとも憎らしく巧妙なんです。

 

このメールの巧妙かつ悪質なところが

※万が一、お申込みに心当たりがない場合は、本受付に関する配信を停止いたしますので下記受付よりご連絡下さい。

と書いており

 

不安を煽るだけでなく何かしらの個人情報を抜き取ろうとしているのではないかと考えられます。

 

どうすればいいのか、普段からできる対策など紹介していきます。

 

 

動画見放題プレミアムサービスのお申込みという件名でメールを受信をしたらどうする?

 

 

まず見に覚えのないサイトに対してなんらアクションをとらず無視をすることが大事です。

詐欺メールはクリックさせて個人情報を取ろうと違うサイトに誘導したり、メアドが使われているものか確認したりといろいろやってきます。

 

まずは見に覚えのないメールに対してアクションを取らないことが大事です。

 

 

見に覚えのないサービスかどうかすら不安・・・なんですけど・・・

 

こういうことも実は結構あります^^;
またマダムの場合実際動画配信サービスを使っているので「あれ?」って思うことも正直ありますね。

なのでまず自分がどんなサービスに入っているかどうかは無料、有料をとわず把握しておくようにしています。

 

 

「入会しているサービス」があるのかどうかもきちんとメモなどとるなどして記録しておくことも大事ですね。

 

 

ネット上でついつい「便利そう!」と申し込んじゃって存在すら忘れた。。。なんてこともあったので

今は無料サービスに入会する際もほかのサイトに同時登録などないというサイトを選んでいます。

 

 

無料サービスを登録して利用する際はメインアドレス以外で

こういう詐欺メールが送られてくると、なんで!!ってまず思いますよね。

そういう迷惑メールが多数送られてくるとほんとストレスです。

不安も多くなります。

 

今はメアドだけで登録できる便利なサービスが多いのでついつい登録してしまいますが。。。

 

とりあえず入ってみようかななんていう無料サービスなどはまずは自分がメインで使っているアドレスを登録するのは避けてみてはいかがでしょうか。

 

こんな予防策も地味ですが良いですよ~。

 

 

まとめ

 

 

いかがでしたでしょうか。

詐欺メールを受信しても慌てず、見に覚えのないものはアクションしないことが大事です。

結構慣れてくると、メール内容から「このメールは怪しい」ってわかってきますので。

また見に覚えのないサービスかどうかを確認するためにも自分がどのサービスに入っているかどうかを確認しておく。

 

これらの対策しかないのが腹立たしいですが。
今の社会すぐメール情報など流出しちゃうので自分がメインで使っているアドレスは登録に使わないというのも大事ですね。