食べきれなかった肉や作った食材を保存するとき活躍するのがジッパー付きの保存袋です。
 
家にあるジッパー付き保存袋が小さすぎて大きめのお肉など入らないと言う場合があります。
 
そんなときも安心の方法をそれダメで紹介していました。
 
大きめの食材をジップロックで保存するには
 
そんな時は2枚ジップロックを用意します。
 
次にそのうちの1枚を裏返しします。
 
そうすることで2枚のジップロックを連結することができます。
 
2枚繋げると
 
大きなものを保存可能にすることができます。
 
ジップロックは便利なのでおうちにストックしている人も多いですよね^ ^
 
もし小さめのものしかない場合はこの方法は使えそうです。
 
その他の試してみたい新常識
 
 
壁に止まった蚊を簡単に退治する方法
 
蚊は暑いときより少し涼しくなった秋に活発になります。
。
今年は猛暑だったので秋の日の活発化が予想されます。
 
壁に止まった蚊をを簡単に退治するには手でたたくのではなくコロコロクリーナーを使うと良いそうです
 
手でパチンとやろうとすると風圧や影に反応してすぐ逃げてしまいます。
 
クリーナーの場合風圧や影ができないので蚊を退治しやすいのです。
 
蚊を手で叩いて潰さないので家の後が壁につかないのが良いですね。
 
ニンニクの匂いを簡単に消す方法
 
ニンニク料理はおいしいのですが食べた後のにおいが気になります。
 
しっかり歯磨きをしてもなかなか取れなかったと言うことありませんか。
実はニンニクの匂いは口臭だけでは無いそうです。
 
ニンニク料理を食べた後のニンニクの匂いは歯磨きだけではなく顔や首の汗を濡れたおるで拭い取ると良いそうですよ。
 
食べたニンニクは血液に溶けて全身をめぐります。
なのでお口のケアだけではなく汗を拭き取るのはどうケアをすると良いとのことです。
 
とある実験によるとニンニクを食べた後の匂いは3時間後には口臭ではなく皮膚からと言う結果が出ているそうです。
 
いくつか気になった生活の知恵をまとめてみました!