テレビ東京で放送されているヒャッキン。
毎週放送されているわけではないですが、結構楽しみに観ています。
今回は少しまえの情報になりますが
そこで紹介された私が気になった百均グッズと100円グルメを使ったレシピを備忘録的にまとめてみました。
番組が訪れたのは美食として有名なイタリアとスペインです。
百均で紹介された便利な100円グッズとは
番組の前半で紹介された百均グッズです。
いろんな種類のものがありますね。
コロけし
消しゴムのカスが出ない消しゴム
キャップを外すと透明なローラが出てくる一見不思議な文房具です。
ダイソーで販売されています。
転がすと文字が消えます。
ローラー部分が合成ゴムが含まれたポリエチレン系出てきています。
粘着ローラーで鉛筆の粉をくっつけて消すと言うものです。
紙が傷まず洗えばまた使えると言う便利グッズです。
ペットボトル用コップ
ペットボトルに口をつけて飲むと衛生面が気になりますよね。
このグッズはペットボトルの蓋のように使えこっちになるので衛生面が気になる人にオススメです。
キャンドゥやワッツ、セリアなどで販売されています。
マグネット付瓶オープナー
ダイソーで販売されています。
柔らかい素材でできているので様々な便を開けるのに役立ちます。
小さい輪っかの部分もあるのでペットボトルのふたを開けることも可能です。
磁石が付いているので冷蔵庫に漬けられるので便利です。
うちのおかんも力がなくてなかなか便を開けることができません。
このグッズは役に立ちそうですね。
ハニースプーン
ワッツやキャンドゥ、ダイソーで販売されています。
蜂蜜やジャムをを救う時にベタベタになってしまうのを防いでくれる便利なスプーンです。
エスジー構造になっているので隣の縁にかけられてべとべとにならないと言うことです。
えりそで洗濯石鹸
ダイソーで販売されています。
水溶性汚れや有用性をこれは洗濯機で落とすことができます。
でも泥汚れは不溶性汚れなので普通の洗剤では行かせられず落とすことができないのです。
泥の粒子を設計気が包んで洗い流すと言う効果があります。
水に濡らして汚れに塗り普通に洗濯するだけでいいので楽ですね。
頑固な泥汚れを簡単に塗るだけで落とすことができる激オチくん落ち落ちvシリーズの洗濯石鹸です。
問題は白専用ですが。
もし目立たないところで試してみて大丈夫だったら色物の色にも使うことができます。
キッチンまわりクリーナーセスキ炭酸ソーダ配合
ダイソーやセリア、キャンドゥ、ワッツなどで販売されています。
セスキ炭酸ソーダは重曹の10倍アルカリ性が強いです。
なので頑固な油汚れを落とすことができます。
床タイルの目地が黒いのを白くするのに便利なウェットシートタイプです。
イタリアカリスマ主婦が教えてくれる100円グルメを使ったちょい足しレシピとは
グルメの街美食の国として有名なイタリア。
一流シェフより有名な料理上手の主婦がいます。
ルイザンナさんです。
どの国にもカリスマ主婦がテレビで人気ってあるんですね^^
そのカリスマ主婦が教えてくれたレシピをまとめます。
家庭料理にちょい足しするだけで美味しくしちゃうと言うレシピで人気の方です。
イタリアカリスマ主婦が驚いた100円グッズベスト4とは
第4位 ピーラー式バターナイフ
バターが硬くて削れない時に便利なグッズです。
ピーラー式バターナイフでカンナをヒントに作られた便利グッズです。
バターを薄く削ることができるので塗りやすく便利です。
キャンドゥやセリア,ワッツ,ダイソーで販売されています。
そのままバターナイフとして使うこともできるのでとても便利です。
第3位クイックミキサー
針金上ではなくプレート状になっているのが特徴です。
小麦粉が玉になったり混ぜにくかったりすると言うお悩みの人にはとても助かるグッズです。
ダイソーで販売されています。
第2位 シリコンオイルケース
先端にはけが付いていて油を簡単に入れることができるケースです。
セリアやダイソーワッツキャントゥーなどで販売されています。
ボトル部分に油を入れてブラシで油を引くことができます。
油の出過ぎを抑えることができてたこ焼きパーティーなどにも活躍することができます。
第1位 レモンピーラー
レモンを皮をむく食べるの便利グッズです。
レモンやゆずの皮で香り付けをしたいときに便利です。
キャンドゥで販売されています。
先端に5つの穴が開いていて薄く削ることができるのです。
レモンの皮を使うために包丁を使うはなくていいので便利です。
レモンピーラーが選ばれているところはちょっとイタリアっぽいですね^^
イタリアカリスマ主婦が教える100円グルメを使った簡単レシピ
カリスマ主婦が選んだ100円グルメは完熟トマトのナポリタンです。
完熟トマトのナポリタンは100円で2人前の超お買い得食品です。
ダイソーやワッツで販売されていますよ。
ちなみにナポリタンは戦後に日本人が作った和製イタリアンです。
まずレシピ考案前に試食した感想は少し酸っぱいと言うこと。
酸っぱさを補うためにカリスマ主婦がある食材をちょい足ししてくれるようです。
作り方
ナポリタンをお鍋に入れます。
黒こしょうを少々
オリーブオイルを少々
ローズマリーを少々
味がフレッシュになってメリハリがつくとの事
チョイたし具材はスーパーで買えるものでオーケーだということです。
軽く刻んで加えます。
もう一つのちょい足し食材はアーモンドです。
アーモンドを細かく刻んだものを頂いたしします。
アーモンドの香ばしさが酸味を抑えてくれるとのことです。
またアーモンドの食感が単調になりがちなスパゲティーに一味加えてくれます。
パスタにソースをあえたものにアーモンドをお皿に振りかけて完成です。
追加材料費は39円
節約メニューですね♪
スペインの一流シェフが100円グルメを使っておいしいタパスを作るレシピとは
チュレタ地元の人がおいしいと絶賛していたお店です。
本レアル・マドリードのチームシェフが開店したお店です。
そこの一流シェフが100円缶詰を使っておいしいタパスにアレンジしてくれていました。
日本の100円グルメをスペイン風にアレンジ。
シェフが選んだのはサバ缶。
サバ水煮でダイソーなどで販売されています。
油に含まれる不飽和脂肪酸が美容に良いと女性に大人気です。
水煮なので味付けがしてなく料理のアレンジがしやすいです。
鯖はスペインでもよく食べられている食材なんですよ。
サバ缶を使ったアヒージョ
材料は
鯖缶1缶
ニンニクふたかけ
鷹の爪1本
パセリ大さじいっぱい
ワインビネガー大さじ3杯
オリーブオイル大さじ5杯
ちなみにアヒージョはオリーブオイルとニンニクの煮込み料理のこと。
まずサバ缶の鯖の骨を外して食感を良くします。
ニンニクと鷹の爪を炒めます。
ニンニクを焦がさないことが大事です。
パセリとワインビネガーを炒めたものに加えます。
そのソースをサバカンにかけます。
追加材料代は140円と超激安です。
つくね缶タレ味のピスト
つくねタレ味はダイソーやワッツで販売されています。
このタレ味は砂糖、醤油、みりん、オイスターソースが使われていて深みのある味わいです。
1口サイズなのでお弁当にも人気がありますよ。
ミートボールと言ったら牛肉だけど鶏肉で作っているのが珍しいとシェフの興味を引いたようです。
つくね缶のピスト材料
ピストは野菜を炒めて煮込む料理。
スペイン料理をつくね缶を使って簡単アレンジします。
材料は
つくね缶詰1巻
ピストタマネギ4分の1個
パプリカ2分の1個
ズッキーニ2分の1本
トマトソース2分の1カップ
オイリーポテトじゃがいも上いっこオリーブオイル大さじ1バター大さじ1
作り方
玉ねぎパプリカズッキーニと野菜をみじん切りにして炒めます。
しんなりしてきたらトマトソースを加えます。
トマトソースは市販のものでokです。
汁気がなくなるまで煮詰めます。
ひまわり油で30分煮込んだポテトを加えます。
※日本ではなかなかひまわり油もないですしめんどくさいです。
その場合はじゃがいもをレンジで1分半加熱したものをいちどひっくり返して1分加熱
皮をむいたジャガイモにバター塩オリーブオイルを加えてフォークでざっくりと言します。
それをオイリーポテトとして使います。
型を使ってポテトをまず入れます。
ピストを入れそしてつくねをその上にのせます。
缶詰のタレもかけてバルサミコで飾り付けを作って完成です。
まとめ
ヒャッキンで紹介したヒャッキングルメ・レシピを中心に紹介しました!
そのまま食べても美味しいでしょうが、材料をチョイ足しして作ると
また豪華になっていいですね。
時間がある時など作ってみたいと思います。