パンくずリスト
  • ホーム
  • テレビ番組
  • 腸内改善~ヨーグルトのおすすめの食べ方ってあるの?~主治医が見つかる診療所より

腸内改善~ヨーグルトのおすすめの食べ方ってあるの?~主治医が見つかる診療所より

テレビ番組 - 生活 - 食べ物

腸内環境をよくするためにいろいろ試しているマダムです^^

 

よく腸内改善のためにヨーグルトを食べるようにすると言われていますが・・・

 

せっかく食べるなら効率よく損しない食べ方をしたいですよね。

 

主治医が見つかる診療所で腸内改善のためにヨーグルトの損しない食べ方について紹介していました。

 

忘れないうちにまとめておきます^^

 

 

目次

腸内細菌の数やその種類について

 

腸内には約1,000兆個腸内細菌がいると言われています。

 

すごいですね~。

その中の乳酸菌やビフィズス菌という善玉菌と悪玉菌と言う菌があります。

 

そして最近の研究で超悪玉菌と言う細菌がいることがわかってきました。

超悪玉菌は粘膜に傷をつけて炎症を起こしガン化すると言われている悪玉菌です。

大腸がんの原因の1つと考えられています。

 

超悪玉菌をへらすためにはどうする?

 

超悪玉菌を減らすには善玉菌を増やして腸内環境を良くする必要があります。

腸内環境をよくするというと難しそうですが、まず腸内に善玉菌が増えるような食生活をすることが大事なんです。

 

おならが臭いとか便が黒いといった悩みがある人は腸内環境が少し乱れている可能性があるんです。

 

腸内環境を良くするとがん予防だけではなく美肌なれると言う魅力もあります。

 

これはやらなきゃ!ですよね^^

 

腸内環境を良くするためにおすすめのヨーグルトの食べ方

 

 

善玉菌を増やして腸内環境を良くする方法としてヨーグルトを食べると言うのもありますよね。

ヨーグルト思うただ食べるのではなくより効率よく食べる方法があるそうですよ。

 

ヨーグルトを損しない食べ方

 

ヨーグルトは腸内環境を整えるのにとても良い食べ物だそうです。

ヨーグルトが腸にいいのは乳酸菌の働きが大きいといいます。

善玉菌が増えて悪玉菌が減り腸内環境が良くなり便秘や下痢がすくなくなるそうです。

 

どのヨーグルトを選ぶと良いのか

基本的にどのヨーグルトを選んでもオーケーだそうです。

厚生労働省の省令により発酵乳は1ミリリットルあたりの乳酸菌数が1000万個以上でなくてはならないと決められているそうです。

日本で販売されているヨーグルトはこの省令に当てはまっていなければいけないそうですよ。

なので販売されているものは基本的にどのヨーグルトを選んでも良いとのことです。

 

自分に合うヨーグルトの選び方秋津先生流

ある1つのメーカーを決めて2週間連続で食べ自分の便の具合を確認します。

便が臭くなければその人の腸に合っていると言うふうに判断します。

 

ヨーグルトを食べるのにいいタイミングとは

 

ヨーグルト博士のオススメは食後です。

なぜなら胃酸に乳酸菌は死滅しやすいです。

空腹状態では胃酸が多いので乳酸菌が効率よく取れない可能性があります。

なので多くの乳酸菌を取りたい場合は食後に食べるのがオススメだそうです。

 

乳酸菌を増やすヨーグルトの保存法とは

 

ヨーグルトと言うと冷蔵庫で保存しますよね。

それは実はもったいないそうです。

乳酸菌は冷蔵庫の中に入れておくと増えないんです。

室温に置いて暖かくなると乳酸菌は増えるとのことです。

ただし室温に置くヨーグルトの蓋は空いてないことがだいじです。

 

もし食べかけの場合はラップなどでしっかりと蓋で密閉しておいておくと良いそうですよ。

 

これらのことからヨーグルトを食べる時冷蔵庫から出してすぐ食べるのはもったいない食べ方になります。

 

もし朝に食べる場合は前日の夜に冷蔵庫から出して常温にするのがオススメです。

 

ヨーグルト博士のおすすめレシピとは

 

カレーライスにヨーグルトを後のせするそうです。

味がまろやかになるだけでなくヨーグルトを少し温めた状態で食べることになります。

カレーで温まってホットヨーグルトの状態になります。

そうすることで体も受け入れやすく乳酸菌も増えるそうですよ。

お勧めの温度は40度位です。

50度過ぎると乳酸菌は死滅するそうです。

この料理にヨーグルト後のせというやり方はカレーだけでなくアレンジがとてもしやすいです。

 

ハンバーグのソースに載せたりミートソースにのせたりするといいそうですよ。

これはちょっと美味しそうですね。

 

腸内環境改善にはいろんな種類の善玉菌を増やすのがおすすめ

 

 

乳酸菌だけではなく麹菌や納豆菌といった複数の善玉菌をとるとさらに良いそうです。

 

善玉菌だけでなく餌になるものも多く摂る

 

善玉菌には増えていくための餌が必要です。

ビフィズス菌のような善玉菌の餌にはオリゴ糖です。

朝忙しい時なヨーグルトにオリゴ糖をちょい足しして食べるなどの工夫もいいですよ。

 

善玉菌パワーアップするリングホットヨーグルトとは

りんごを皮ごとざく切りにします。

りんご700ワットの場合約30秒ほど

温めたリンゴとヨーグルトを混ぜます。

さっと混ぜるのがコツです。

りんごに1回火が通ることによって繊維が柔らかくなり吸収しやすくなります。

 

まとめ

 

番組を見ているとあまり難しいことではなく食生活でちょっと工夫をこらすことで腸内環境改善につながるようでよかったです。

 

ヨーグルトを室温にもどして食べるというのは超簡単!

あんまり冷たいヨーグルトが苦手だったのでこれは実行してみたいですね^^

関連記事
トラックバック
トラックバックURL

マメガクをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む